2019年08月13日
三十五度 本番さながら五輪ラン
8/11 月例 東京オリンピックマラソンコース ラン
やってきました! 待ちに待った 8月です
さあ、本番の暑さを体験する絶好の暑さだ!
と言ったら周りからは本番ではもう走り終わっている時間との声が
そっかー・・・本番より暑いのか! 行ける処まで走ってみよう!
私は今回 ワラーチのフル初挑戦!なので歩いてでも何とか42kmにしたいところです
毎回、オリンピックムードが上がっています 日本橋ではこんな五輪ができました
◆ 8月 東京五輪ランの句 ◆
① 三十五度 本番さながら五輪ラン
② 片蔭や 都心にもある風の道
③ かちわりを手に首帽子そして口
④ 日盛りの銀座蔭なし人気なし
⑤ 立ち止まる 冷房吐き出す百貨店
都営大江戸線、国立競技場前駅に参加31名集合
7、8人で4チームに分かれて競技場前をスタート
我チームは7人、ワラーチが私
、
◆ 片蔭や 都心にもある風の道 ◆
蔭を伝っていると意外と風を感じます、ビル風?
街路樹もしっかりしています 此処は明治座前
走るにつれて体の涼感度が高まってきます
◆ かちわりを手に首 帽子 そして口 ◆
リーダーがコンビニのかちわり氷を一袋買って
チーム全員に配ってくれ、命がつながりました
地球の暑さに耐えかねて、頭が尖るまで
帽子に氷を詰めた宇宙人
金魚すくい、という涼しい菓子売ってます
神田の風鈴交差点
元気に チームカチワリ 25km辺り
◆ 日盛りの銀座蔭なし人気なし ◆
太陽が南中! 銀座の歩行者天国もがらがら
吾妻橋もがらがら
◆ 立ち止まる 冷房吐き出す百貨店 ◆
ビルや店の入り口から冷気が通りへこぼれてきます
皆さん日盛りの東京オリムピック走りお疲れさまでした
おかげさまでワラーチ42達成できました
さて、これまでの月例五輪ランの記事は ↓ こちらです
1 月 五輪ラン (日脚伸ぶ) 鳩歩く横断歩道 日脚伸ぶ
http://konkon2.hama1.jp/e1566864.html
2月 五輪ラン (梅かほる) 下町の紅梅白梅ひかり合ふ
http://konkon2.hama1.jp/e1573892.html
3月 五輪ラン (チューリップ) 赤黄白しゃなり銀座のチューリップ
http://konkon2.hama1.jp/e1574895.html
4月 五輪ラン (お花見) 乾門潜れば淡き江戸桜
http://konkon2.hama1.jp/e1575258.html
5月 五輪ラン (神田祭り) 神輿(みこし)舞ふ揃ひ法被(はっぴ)の浪の上
http://konkon2.hama1.jp/e1576229.html
6月 五輪ラン (紫陽花)レイニーラン四葩(よひら)のやうに濡れてみる
http://konkon2.hama1.jp/e1577292.html
7月 五輪ラン (木槿)下町の木槿(むくげ) の蔭に残る朝
http://konkon2.hama1.jp/e1577852.html
やってきました! 待ちに待った 8月です
さあ、本番の暑さを体験する絶好の暑さだ!
と言ったら周りからは本番ではもう走り終わっている時間との声が
そっかー・・・本番より暑いのか! 行ける処まで走ってみよう!
私は今回 ワラーチのフル初挑戦!なので歩いてでも何とか42kmにしたいところです
毎回、オリンピックムードが上がっています 日本橋ではこんな五輪ができました
◆ 8月 東京五輪ランの句 ◆
① 三十五度 本番さながら五輪ラン
② 片蔭や 都心にもある風の道
③ かちわりを手に首帽子そして口
④ 日盛りの銀座蔭なし人気なし
⑤ 立ち止まる 冷房吐き出す百貨店
都営大江戸線、国立競技場前駅に参加31名集合
7、8人で4チームに分かれて競技場前をスタート
我チームは7人、ワラーチが私
、
◆ 片蔭や 都心にもある風の道 ◆
蔭を伝っていると意外と風を感じます、ビル風?
街路樹もしっかりしています 此処は明治座前
走るにつれて体の涼感度が高まってきます
◆ かちわりを手に首 帽子 そして口 ◆
リーダーがコンビニのかちわり氷を一袋買って
チーム全員に配ってくれ、命がつながりました
地球の暑さに耐えかねて、頭が尖るまで
帽子に氷を詰めた宇宙人
金魚すくい、という涼しい菓子売ってます
神田の風鈴交差点
元気に チームカチワリ 25km辺り
◆ 日盛りの銀座蔭なし人気なし ◆
太陽が南中! 銀座の歩行者天国もがらがら
吾妻橋もがらがら
◆ 立ち止まる 冷房吐き出す百貨店 ◆
ビルや店の入り口から冷気が通りへこぼれてきます
皆さん日盛りの東京オリムピック走りお疲れさまでした
おかげさまでワラーチ42達成できました
さて、これまでの月例五輪ランの記事は ↓ こちらです
1 月 五輪ラン (日脚伸ぶ) 鳩歩く横断歩道 日脚伸ぶ
http://konkon2.hama1.jp/e1566864.html
2月 五輪ラン (梅かほる) 下町の紅梅白梅ひかり合ふ
http://konkon2.hama1.jp/e1573892.html
3月 五輪ラン (チューリップ) 赤黄白しゃなり銀座のチューリップ
http://konkon2.hama1.jp/e1574895.html
4月 五輪ラン (お花見) 乾門潜れば淡き江戸桜
http://konkon2.hama1.jp/e1575258.html
5月 五輪ラン (神田祭り) 神輿(みこし)舞ふ揃ひ法被(はっぴ)の浪の上
http://konkon2.hama1.jp/e1576229.html
6月 五輪ラン (紫陽花)レイニーラン四葩(よひら)のやうに濡れてみる
http://konkon2.hama1.jp/e1577292.html
7月 五輪ラン (木槿)下町の木槿(むくげ) の蔭に残る朝
http://konkon2.hama1.jp/e1577852.html
Posted by チト at 11:13│Comments(0)
│ランニング