2015年07月27日
夕焼けの雲 金色の女神なる
昨夕は久しぶりに自転車で走りました。少し陽が傾いた海岸を夕方まで走り、浜須賀陸橋の上で夕日を楽しみました。此処は富士山とその左右に伊豆箱根、丹沢連山を一望し、後ろに江の島、南に大島が浮かぶ湘南海岸が広がるビューポイントで、涼みに最適です。
左下の富士山がこの写真では確認できないのが残念、
左下の富士山がこの写真では確認できないのが残念、
2015年07月21日
達磨絵の団扇転がる竈口(かまどぐち)
考えられないかもしれませんが、小学生の頃まだ家電というものが一切ありませんでした。下校すると井戸の手押しポンプで風呂と厨房脇の水桶をいっぱいにして、竈の大羽釜で家族8人の夕飯を炊くのが私の仕事でした。竈には、手斧・火吹・軍手・徳用マッチ・火掻・火箸・消壺・そして達磨絵の丈夫な団扇がありました。燃え盛る薪の匂いと炊き上がる飯の匂いが記憶にしみついています。
2015年07月20日
梅雨明の芝蔭硬き午後の庭
いつ明けるんだと恨めしく梅雨空を見上げていたら、エッ!呆気なく明けちゃいました。昨日から街も海もギラギラと コントラストが強くなりました。
Posted by チト at
14:32
│Comments(0)
2015年07月17日
列島は野分の渦に呑まれけり
昨夜仕事で三浦半島の付け根、逗子葉山辺りに居ましたが23時頃からの豪雨は凄まじく、バケツどころではなく風呂桶をひっくり返したような勢いでした。そのころ四国から列島は呑みこまれていったのですね。
その時の神奈川県の降雨状況 自宅の藤沢南部と三浦半島逗子辺りは真っ赤です
そして今日、台風に呑みこまれた列島
その時の神奈川県の降雨状況 自宅の藤沢南部と三浦半島逗子辺りは真っ赤です
そして今日、台風に呑みこまれた列島
2015年07月16日
煤けしも麦茶欠かさぬ大やかん
麦茶占用のやかんが活躍しています。家族はみんなペットボトルに詰めて出かけます。冷蔵庫でネスカフェの大瓶2本に詰めて冷やしています。夏は冷たい麦茶です!!
2015年07月13日
子燕の初々しさや甲斐の空
標高980m程の山中湖湖畔は下界より少し風が涼しく、富士山を見上げると燕が飛んでいました。まだ細身の子燕の飛行は すこしぎこちないところがかわいい感じです。
2015年07月12日
夏富士や三国峠の底に湖
昨日は梅雨の晴れ間の暑さを逃れ1300mの三国峠を越え山中湖へ行ってきました。しかし長く暑い坂道でした。
夏雲をまとう富士山と山中湖
◆ 万汗の峠をめざす坂長し ◆
坂の途中の小休止
三国山頂
◆ 御殿場線の車窓に白き半夏生 ◆
涼やかな半夏生
このロングランの企画詳細はこちらです ↓
(企画:湘南ホノルルマラソン倶楽部) ↓
http://shmc.sunnyday.jp/longrun-17.html
同倶楽部のおもしろブログはこちらです ↓
http://event-blog.shmc.sunnyday.jp/
夏雲をまとう富士山と山中湖
◆ 万汗の峠をめざす坂長し ◆
坂の途中の小休止
三国山頂
◆ 御殿場線の車窓に白き半夏生 ◆
涼やかな半夏生
このロングランの企画詳細はこちらです ↓
(企画:湘南ホノルルマラソン倶楽部) ↓
http://shmc.sunnyday.jp/longrun-17.html
同倶楽部のおもしろブログはこちらです ↓
http://event-blog.shmc.sunnyday.jp/
2015年07月07日
グラジオラス 雨粒縦にまとひけり
早く支柱を添えていて助かりました。夕方4、5日続いた雨が上がると、スーッと伸びた花列にびっしり玉の雫をつけて重そうです・・・毎年自立できない程高く伸びる我が家のグラジオラスです。
2015年07月05日
ほの暗く 梅雨の夕空 染まりけり
その日、ホームに降り立つと空が異様な色でした。すこし撮り遅れたので写真はだいぶ色の範囲が狭くなっています。
7/1 19:07 辻堂駅ホームより
7/1 19:07 辻堂駅ホームより
2015年07月04日
ひらがなの願ひほのぼの星祭
7月初めからあちこちの駅や商店街に七夕の飾りがきれいです。 辻堂駅改札にも子供たちが書いた短冊がたくさんゆれています。今日は平塚の七夕祭り、辻堂駅は浴衣も多く下り電車が混み合っています。
これはJR逗子駅です
これはJR逗子駅です