2025年04月04日

瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり

庭にすこし野菜を育てます ◆ 種蒔 : 春四月の季語



昨年は苗植えたので知らなかったけれど 宝石のような種でした!!
瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり




3/23 に蒔いた大根
瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり




同時に蒔いたチンゲンサイ
瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり




瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり


わくわく オクラはまだ芽を出していません!!


同じカテゴリー(湘南)の記事画像
やわ葉へと羽化する如き木の芽かな
間引き菜を和えれば青し今朝の春
春惜しむ目もネモフィラに染めし子等
源氏池きもので巡り花筏
牡丹に和傘差したる寺の粋
江ノ電で連れて行ってよ春の海
同じカテゴリー(湘南)の記事
 やわ葉へと羽化する如き木の芽かな (2025-04-16 05:28)
 間引き菜を和えれば青し今朝の春 (2025-04-15 06:00)
 春惜しむ目もネモフィラに染めし子等 (2025-04-13 10:49)
 源氏池きもので巡り花筏 (2025-04-12 06:37)
 牡丹に和傘差したる寺の粋 (2025-04-11 06:00)
 江ノ電で連れて行ってよ春の海 (2025-04-09 06:22)

この記事へのコメント
綺麗な青!宝石みたい!!

私も今年はオクラを相方に頼んでみました(;^ω^)
(自分ではやらない)
私は料理担当と割り切ってます

やっと先週、じゃがいもを植えました
私の希望でメークインにしたら
義母が怒って 男爵じゃなきゃじゃがいもじゃない!といって
追加で男爵もうえることに・・・・・(◎_◎;)
自分は剝きやすさ優先なのですよね~
Posted by 笑子 at 2025年04月04日 16:09
夕方お向いの農家の方に
聞いたらそりゃ出ませんよ
オクラは五月蒔きですよ!
去年の手帳見ると確かに
苗植えたの5/26でした!
蒔きなおしです・・・・・・・
今月下旬にさつま芋植え
ます これも多品種ですが
こだわり人 居ませんので
Posted by チトチト at 2025年04月04日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。