2024年11月30日

丸き背をベンチに並べ惜しむ秋

穏やかな週末、秋晴れの11月末となりました


大船フラワーセンターにて





















  


2024年11月29日

白髪も明るく染めて爽やかに

◆ 白髪も明るく染めて爽やかに ◆

 こんな菊 ビックリ ◆ 爽やか : 秋の季語

カラーリング マム


大船フラワーセンターにて




  


Posted by チト at 05:39Comments(2)湘南

2024年11月27日

石畳 舗 (みせ) の灯裾に冬温し

足利 ツーリング ⑥ 石畳通り Night

 「石畳通り」 は鑁阿寺の山門と史跡足利学校の入徳門とを結びます


この先 「学校様通り」に出ます



こちらは大日山門通りの 「足利うさぎや」 銘仙の飾り窓です


♡ 足利うさぎや ♡ は アンティークリサイクル 銘仙着物販売 2階にリメイク工房と喫茶室有り また着付込みの日帰りレンタルも人気とか

足利学校の入徳門から学校門へ花手水が並びます



足元に置かれた灯り 路面に映り込み花柄が広がる



学校門 前の花手水











  


2024年11月26日

イチョウの黄 歴史の旅のよりどころ

足利 ツーリング ⑤ 史跡足利学校 Night

 鑁阿寺(ばんなじ)山門から南へ大日門前通りを歩き足利学校へ◆大銀杏は街の歴史のランドマークです ◆銀杏黄葉 : 秋の季語


























  


2024年11月25日

参道は銘仙模様冬灯

足利 ツーリング ⑤ 鑁阿寺(ばんなじ) Night

 銘仙柄の灯りとプロジェクトマッピングで新旧が融合し幻想的なアート





プロジェクトマッピングの光源


















大日茶屋も昼とはおもむきがかわります



ピントはバックのアートに



次は史跡足柄学校です





  


2024年11月24日

冬温し社殿の月も灯籠も

足利 ツーリング ④ 織姫神社 Night

この夜は穏やかな月が旅に花を添えてくれました
















これから鑁阿寺へ向かいます  


2024年11月23日

小春空十二単の織姫殿

足利ツーリング ③ 織姫神社 DAY

 石段を登り切ると艶やかに十二単を纏った織姫さまの姿がありました◆ 小春空 : 冬の季語





229 段の石段 登り切ったところに 高い幟



こちらは女坂(七色の鳥居の縁結び坂)



足元に渡良瀬大橋



足利警察署 織姫交番 神社めいてますが詰めているのは織姫(婦警さん)かな?







  


2024年11月22日

夕日追ひ一里奥なる紅葉谷

足利ツーリング ② 織姫公園 もみじ谷 DAY

暮れまで間があったので「もみじ谷」を目指した◆里山とはいえ初めての山道は距離が見えない◆何度か道を見失うも何とかたどり着いた



撮影地点 https://www.google.com/maps/place/36%C2%B020'35.9%22N+139%C2%B026'42.4%22E/@36.343315,139.4425407,17z/data=!3m1!4b1!4m4!3m3!8m2!3d36.343315!4d139.4451156?authuser=1&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTExOC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D



急ぐ帰路、足元に足利の街が広がる

  


2024年11月21日

明るさや池に逆立つ大銀杏

足利ツーリング ① 鑁阿寺(ばんなじ) DAY

境内東の心池に明るく映る銀杏


黄葉と戯れる白鯉



鑁阿寺









境内の大日茶屋


足利シュウマイと甘酒で一服





  


2024年11月20日

目を細む言葉色々菊花展

小田原城の菊花展、気が付くともう最終日でした、毎年自転車ですが今年はWALK ◆シャッター頼むにもどこの国の人かわかりません、何とか通じてパチリ! サンキューっていうと???な言葉が返ってきました◆とりあえず皆笑顔、菊を見て目を細めていました・・・ ◆ 菊花展 : 秋の季語









好きな スプレー


これはゴールド? 初めて見ました


忍者小屋も



手裏剣体験


帰りぎわ 青空に! 城がさらにくっきり白


そして、銅門(あかがねもん)ではなんと フラダンス 夏!


◆ 顔寄せて別れを惜しむ菊花展 ◆

  


Posted by チト at 08:38Comments(1)ウォーキング

2024年11月19日

秋の日の再会果たす写真展

今年も本庄の「赤煉瓦倉庫」で 写真が 旅が 俳句が好きな皆さんと再会することが出来ました◆この5年間恒例となっています◆毎回皆さんに紹介頂いた観光名所を巡る輪行を併せて楽しんでいます

2020年 寄居嵐山渓谷ほか
2021年 荒川下りほか
2022年 利根川下りほか
2023年 榛名山ほか
2024年 足利灯り物語ほか

赤煉瓦倉庫 2F 



今年も ここでパチリ 目の前の道は旧中山道です





旧街道沿い600m先の 「そば処 きむらや」 で昼飯











この店のご主人は自転車愛好家でJR東京上野ラインの直通電車で湘南や箱根へ輪行するそうで(私と逆方向ね!)、しかも同年齢(古希)ということで、蕎麦はもり、話は大盛となりました。前日のパンクの話に「そりゃ心細いね」とスペアチューブをくれました。ありがたい、うれしい!







  


2024年11月18日

菊日和ツーデーマーチ城を発つ

「城下町おだわらツーデーマーチ」は小田原・箱根・真鶴・湯河原を歩く自然たっぷりの大会です ◆菊日和 : 秋の季語


小田原城 銅門(あかがねもん)にて 鬨の声 11/17






大会案内 ↓
https://odawara2dm.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/08/top_movie.mp4
  


Posted by チト at 08:33Comments(2)ウォーキング

2024年11月13日

裾埋むる紺の作務衣や落葉掻

◆ 裾埋むる紺の作務衣(さむえ)や落葉掻 ◆

 このところ除草清掃作業も落葉掻きと草むしりが7・3の割合 ◆来月になりイチョウの葉が加わると袋がずしっと重くなります ◆落葉掻 : 冬の季語



  


Posted by チト at 06:34Comments(2)湘南

2024年11月12日

蟷螂も季節戸惑ひ貌三角

◆ 蟷螂も季節戸惑ひ貌三角 ◆

 えっ もう咲いたの! 公園のアイスチューリップ ◆もっと驚いているのはカマキリ ◆チューリップとクリスマスツリーを見比べていました ◆蟷螂 : 秋の季語



引地川沿いの長久保公園にて













  


Posted by チト at 06:07Comments(2)湘南

2024年11月11日

悴みてお喋り人形口閉ざす

お喋り人形(プリモプエル)お話ししなくなったと入院 ◆左右の手に入ったスイッチが不良でした ◆悴む : 冬の季語





左手SW断線



右手SW接触不良



スピーカー振動センサ異常なし



お話しでき元気になりました






  


Posted by チト at 08:38Comments(2)おもちゃ

2024年11月10日

秋惜しむヒルクライムの空青く

先月ウォーキング大会もあり、八月下旬以来自転車が眠っていました◆湘南平へ久々のヒルクライム、脚力はおちていませんでした













帰路の相模川、左は平塚マリーナ 右は湘南マリーナ

  


2024年11月09日

朝採れのサラダサクサクさしすせそ

野菜たちを手にすると 瑞々しくひんやりとして ずっしり命を感じました








可愛くおいしそうで目を引き思わず手に取ってしまうようなラッピングです







  


Posted by チト at 05:00Comments(2)湘南庭・菜・食

2024年11月08日

秋寒し初冠雪の報の朝

 昨年は10/5今年は一か月以上遅く11/7立冬の日となりました



あっ トンボ

  


Posted by チト at 05:00Comments(2)湘南

2024年11月07日

子も老いも声土まみれ甘藷掘り

恒例の芋掘り会、今年は文化の日でした









芋掘りの後すこしお手伝い


ジャンボニンニクの皮むき



立冬です、犬は益々もりもり元気

チトの立冬5句

◆ 立冬の道ぐいぐいとそれる犬 ◆

◆ 立冬の闇にカチッと施錠する ◆

◆ 立冬や防災無線の尋ね人 ◆

◆ 立冬の韋駄天音もなく駆ける ◆

◆ 立冬の駅裏ふらりはしご酒 ◆



  


Posted by チト at 06:04Comments(2)湘南庭・菜・食

2024年11月06日

霜月のリードも硬く引き引かれ

◆ 霜月のリードも硬く引き引かれ ◆



  


Posted by チト at 07:51Comments(3)ウォーキング