2023年07月31日
遊行寺の参道駆ける風涼し
風は大銀杏にぶつかりその木陰に落ちてきます◆暑さの仕事帰り暫し此処で涼みました。
涼し: 夏七月の季語
藤沢 遊行寺の大銀杏
風は向うの参道を駆けのぼって来ます
樹下のベンチが涼しい
樹齢凡そ700年 樹高21m 幹回り7.1m
涼し: 夏七月の季語
藤沢 遊行寺の大銀杏
風は向うの参道を駆けのぼって来ます
樹下のベンチが涼しい
樹齢凡そ700年 樹高21m 幹回り7.1m
2023年07月30日
大夕焼水軍の海染むる赤
2001 しまなみ 100 キロ その⑤ 帰路は船 水軍の海
今治からの帰路は前日走った島々を海から辿ることにした◆芸予(げいよ)汽船の快速船で 今治港 ⇒大島 ⇒伯方島 ⇒岩城島 ⇒佐島 ⇒弓島 ⇒因島の土生(はぶ)港◆およそ1時間余り瀬戸のしまなみを遊覧¥1780(現在)◆土生港から村上水軍本丸へ登った◆今治でゆっくりしたのだろう 因島でバスを待つ頃しまなみの海は赤く染まっていた。
夕焼(ゆうやけ・ゆやけ): 夏七月の季語
因島から細島 佐木島などの島々を望む 奥は三原市
チト
同じような位置からの写真をGoogleマップで探してみた
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%9B%A0%E5%B3%B6/@34.3170963,133.1724846,40093a,13.1y/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipO-1zFJUO-UviG8u_RmJUJBzXhO1xSJ7R4O0i-s!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipO-1zFJUO-UviG8u_RmJUJBzXhO1xSJ7R4O0i-s%3Dw114-h86-k-no!7i1600!8i1200!4m7!3m6!1s0x355054ad0c453121:0xaa50493045766aa6!8m2!3d34.3218045!4d133.1650285!10e5!16s%2Fg%2F120yxmff?hl=ja&entry=ttu
芸予汽船の航路図
快速船(同汽船HPより)
今治からの帰路は前日走った島々を海から辿ることにした◆芸予(げいよ)汽船の快速船で 今治港 ⇒大島 ⇒伯方島 ⇒岩城島 ⇒佐島 ⇒弓島 ⇒因島の土生(はぶ)港◆およそ1時間余り瀬戸のしまなみを遊覧¥1780(現在)◆土生港から村上水軍本丸へ登った◆今治でゆっくりしたのだろう 因島でバスを待つ頃しまなみの海は赤く染まっていた。
夕焼(ゆうやけ・ゆやけ): 夏七月の季語
因島から細島 佐木島などの島々を望む 奥は三原市
チト
同じような位置からの写真をGoogleマップで探してみた
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%9B%A0%E5%B3%B6/@34.3170963,133.1724846,40093a,13.1y/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipO-1zFJUO-UviG8u_RmJUJBzXhO1xSJ7R4O0i-s!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipO-1zFJUO-UviG8u_RmJUJBzXhO1xSJ7R4O0i-s%3Dw114-h86-k-no!7i1600!8i1200!4m7!3m6!1s0x355054ad0c453121:0xaa50493045766aa6!8m2!3d34.3218045!4d133.1650285!10e5!16s%2Fg%2F120yxmff?hl=ja&entry=ttu
芸予汽船の航路図
快速船(同汽船HPより)
2023年07月29日
夕凪や港ねむりて船の息
2001 しまなみ 100 キロ その④ 祭りのあと 今治港
夕凪や港ねむりて船の息 101キロ
今治港を歩いていると船がすれあい クーッ キューッ と低い気だるい寝息が聞こえた◆
心地よい疲労を引きずりながら宿に向かった。
奥の右が 泊まった米長旅館
チト
絵の地点 https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%81%B5%E7%BE%8E%E9%A0%88%E7%94%BA/@34.0661697,133.0056266,19.29z/data=!4m14!1m7!3m6!1s0x35503a6c28b9cef1:0x895c9fbad3f8f98e!2z5LuK5rK75riv!8m2!3d34.07028!4d133.0049!16s%2Fg%2F122sg0h6!3m5!1s0x35503a6ee01bafa9:0x5ce82219d05c016c!8m2!3d34.066556!4d133.006177!16s%2Fg%2F11smgqk9tk?hl=ja&entry=ttu
昨夜は走り終えて足を引きずり宿に着きビールを開けると食事途中その場で眠ってしまった◆それでも今朝は5時から朝焼けの港を抜け前日のゴール地点で城に向かって太極拳を舞い体をほぐした◆宿に戻ると朝食に色紙とペンが添えてあり驚いた。昨夜女将さんに来島海峡の夕焼けの話をしたのだ。色紙に昨夕の海峡と句を描いた◆ながく楽しい一日だった。この日は私にとって忘れられない日で有り続ける事だろう。 2001年6月4日
夕凪や港ねむりて船の息 101キロ
今治港を歩いていると船がすれあい クーッ キューッ と低い気だるい寝息が聞こえた◆
心地よい疲労を引きずりながら宿に向かった。
奥の右が 泊まった米長旅館
チト
絵の地点 https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%81%B5%E7%BE%8E%E9%A0%88%E7%94%BA/@34.0661697,133.0056266,19.29z/data=!4m14!1m7!3m6!1s0x35503a6c28b9cef1:0x895c9fbad3f8f98e!2z5LuK5rK75riv!8m2!3d34.07028!4d133.0049!16s%2Fg%2F122sg0h6!3m5!1s0x35503a6ee01bafa9:0x5ce82219d05c016c!8m2!3d34.066556!4d133.006177!16s%2Fg%2F11smgqk9tk?hl=ja&entry=ttu
昨夜は走り終えて足を引きずり宿に着きビールを開けると食事途中その場で眠ってしまった◆それでも今朝は5時から朝焼けの港を抜け前日のゴール地点で城に向かって太極拳を舞い体をほぐした◆宿に戻ると朝食に色紙とペンが添えてあり驚いた。昨夜女将さんに来島海峡の夕焼けの話をしたのだ。色紙に昨夕の海峡と句を描いた◆ながく楽しい一日だった。この日は私にとって忘れられない日で有り続ける事だろう。 2001年6月4日
2023年07月28日
まだ見えぬ城にじらされラスト4
2001 しまなみ 100 キロ その③ ゴール 100キロ 今治城
まだ見えぬ城にじらされラスト4 96キロ
今治の市街地に入ってきた。応援の人に手を振って「ゴールあと少しです」と応えると 「おめでとうございます」と拍手をくれた◆気分が楽になり、ゴールでは笑顔でダッシュできた◆14時間 100キロの旅が終わった。もうひとりの自分に「やったね!お疲れさん」と語りかけた。今治城が優しく微笑んだ
チト
絵の地点 https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%BB%8A%E6%B2%BB%E5%9F%8E/@34.0633929,133.0041799,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x35503a659a980233:0x290f06bcab600d2e!8m2!3d34.0633885!4d133.0067548!16s%2Fm%2F02q3jtt?hl=ja&entry=ttu
19:09 ゴール 今治城
翌年の同大会にて
まだ見えぬ城にじらされラスト4 96キロ
今治の市街地に入ってきた。応援の人に手を振って「ゴールあと少しです」と応えると 「おめでとうございます」と拍手をくれた◆気分が楽になり、ゴールでは笑顔でダッシュできた◆14時間 100キロの旅が終わった。もうひとりの自分に「やったね!お疲れさん」と語りかけた。今治城が優しく微笑んだ
チト
絵の地点 https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%BB%8A%E6%B2%BB%E5%9F%8E/@34.0633929,133.0041799,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x35503a659a980233:0x290f06bcab600d2e!8m2!3d34.0633885!4d133.0067548!16s%2Fm%2F02q3jtt?hl=ja&entry=ttu
19:09 ゴール 今治城
翌年の同大会にて
2023年07月27日
陽は海へ船は夕陽に曳かれけり
2001 しまなみ 100 キロ その② 88キロ地点 来島海峡大橋
カレイ坂を皆きつそうに歩いている。遅くても歩かず走った。ただ走る格好をしているだけ1キロに11分もかかっていた◆峠を越え下りになってスピードを上げたが、気になっていた足首が外れそうな気がした◆エイドステーションにたどり着く度に裸足になり水で冷やした。最後まで持つだろうか◆来島(くるしま)海峡大橋の下に着いた時5時の鐘が鳴り、目の前に四国が見えた。
チト
絵の地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.1146892,132.982593
同じ橋からの写真 07月23日の記事より
カレイ坂を皆きつそうに歩いている。遅くても歩かず走った。ただ走る格好をしているだけ1キロに11分もかかっていた◆峠を越え下りになってスピードを上げたが、気になっていた足首が外れそうな気がした◆エイドステーションにたどり着く度に裸足になり水で冷やした。最後まで持つだろうか◆来島(くるしま)海峡大橋の下に着いた時5時の鐘が鳴り、目の前に四国が見えた。
チト
絵の地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.1146892,132.982593
同じ橋からの写真 07月23日の記事より
2023年07月26日
明急ぐ城に健脚うち並ぶ
2001 しまなみ 100 キロ その① スタート 福山城
◆2001.06.03. 眠れない夜は刻々と過ぎ2時半、覚悟を決め身支度を始めた◆3時にバナナとパンの朝食をとり大会受付のニューキャッスルホテルに向かった◆ロビーはごったがえしていた。中間の50キロ地点とゴールへ送る荷物を預け、トイレを済まし リンゴをかじりながら4時半にスタート地点 福山城に移動した◆朝焼けで夜がほのかに明るくなった頃、全員で記念撮影の後 NHKのカメラがまわり、5時いよいよスタートとなった。
◆ 明急ぐ城に健脚うち並ぶ ◆
絵チト
絵の地点 https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1/@34.4909736,133.3602233,18.5z/data=!4m10!1m2!2m1!1z56aP5bGx5Z-O!3m6!1s0x355110e4fd7277c9:0x89bc3b6f95d44c82!8m2!3d34.4906563!4d133.3611845!15sCgnnpo_lsbHln46SAQZjYXN0bGXgAQA!16s%2Fg%2F1228xb_j?hl=ja&entry=ttu
明け急ぐ: 夏六月の季語
◆2001.06.03. 眠れない夜は刻々と過ぎ2時半、覚悟を決め身支度を始めた◆3時にバナナとパンの朝食をとり大会受付のニューキャッスルホテルに向かった◆ロビーはごったがえしていた。中間の50キロ地点とゴールへ送る荷物を預け、トイレを済まし リンゴをかじりながら4時半にスタート地点 福山城に移動した◆朝焼けで夜がほのかに明るくなった頃、全員で記念撮影の後 NHKのカメラがまわり、5時いよいよスタートとなった。
◆ 明急ぐ城に健脚うち並ぶ ◆
絵チト
絵の地点 https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1/@34.4909736,133.3602233,18.5z/data=!4m10!1m2!2m1!1z56aP5bGx5Z-O!3m6!1s0x355110e4fd7277c9:0x89bc3b6f95d44c82!8m2!3d34.4906563!4d133.3611845!15sCgnnpo_lsbHln46SAQZjYXN0bGXgAQA!16s%2Fg%2F1228xb_j?hl=ja&entry=ttu
明け急ぐ: 夏六月の季語
2023年07月25日
百十円の渡しで終わる夏の旅
石鎚 しまなみ の旅 その⑦ 旅の終り
生口橋を渡った処で道を誤り 因島を大きく東回り この後半が水軍スカイラインという サイクリストのトレーニングコースにもなっている激坂コース。ここで12キロ 1時間のロス!! 水が無くなり死ぬかと思いました。因島大橋が見えた時はほっとしました。 最後向島から尾道駅へはかわいい渡し舟、予定より 1時間遅れ 17時に ゴール
この渡しも しまなみサイクリングコースです
15:40 因島を東に大回りしてやっと見えた 因島大橋
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.3397513,133.1827987
回り道も怪我の功名、意図せずに水軍スカイラインを体験できました
激坂 因島水軍スカイライン
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1YVsz8QK-hfhZ5vaKpE0TWhKYtnlcZ-Qy&ll=34.30453678734%2C133.19686552039792&z=14
16:15 橋を渡り 最後の向島から振りかえります
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.3585378,133.1888333
フェリー乗り場で遇った広島市のサイクリンググループの皆さん
こんな感じで乗船し出港するとおじさんが集金して回ります
この船をおりて直ぐの尾道駅前で自転車を返却 自転車をたたまなくていいのは楽だなあ
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.4033271,133.1935724
1時間の遅れのゴールと疲労困憊で予定の千光寺観光はパス
尾道ラーメン食べて 18:23発の電車に乗車
岡山から小田原まで新幹線 東海道線上り最終電車にぎりぎり 23:38 辻堂駅着 3日間の旅でした
生口橋を渡った処で道を誤り 因島を大きく東回り この後半が水軍スカイラインという サイクリストのトレーニングコースにもなっている激坂コース。ここで12キロ 1時間のロス!! 水が無くなり死ぬかと思いました。因島大橋が見えた時はほっとしました。 最後向島から尾道駅へはかわいい渡し舟、予定より 1時間遅れ 17時に ゴール
この渡しも しまなみサイクリングコースです
15:40 因島を東に大回りしてやっと見えた 因島大橋
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.3397513,133.1827987
回り道も怪我の功名、意図せずに水軍スカイラインを体験できました
激坂 因島水軍スカイライン
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1YVsz8QK-hfhZ5vaKpE0TWhKYtnlcZ-Qy&ll=34.30453678734%2C133.19686552039792&z=14
16:15 橋を渡り 最後の向島から振りかえります
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.3585378,133.1888333
フェリー乗り場で遇った広島市のサイクリンググループの皆さん
こんな感じで乗船し出港するとおじさんが集金して回ります
この船をおりて直ぐの尾道駅前で自転車を返却 自転車をたたまなくていいのは楽だなあ
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.4033271,133.1935724
1時間の遅れのゴールと疲労困憊で予定の千光寺観光はパス
尾道ラーメン食べて 18:23発の電車に乗車
岡山から小田原まで新幹線 東海道線上り最終電車にぎりぎり 23:38 辻堂駅着 3日間の旅でした
2023年07月24日
造船の鉄匂ふ島瀬戸の夏
石鎚 しまなみ の旅 その⑥ 鉄匂う島の夏
真夏の島と海、さらに暑さが増す鉄の灼ける匂い! 島々には港と造船所が点在します。
生口橋から望む 赤崎港と岩城島の造船所
11: 00 伯方島のしまなみ造船
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.209756,133.0715123
12:00 大三島の道の駅多々羅しまなみ公園にて
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.2543516,133.0543095
12:50 四つ目の生口島 中程でゴールまで31キロ
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.3026806,133.0835339
生口橋手前でセブンエイド 15時過ぎにゴールかな?
あの橋を渡れば あと島ふたつ!
真夏の島と海、さらに暑さが増す鉄の灼ける匂い! 島々には港と造船所が点在します。
生口橋から望む 赤崎港と岩城島の造船所
11: 00 伯方島のしまなみ造船
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.209756,133.0715123
12:00 大三島の道の駅多々羅しまなみ公園にて
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.2543516,133.0543095
12:50 四つ目の生口島 中程でゴールまで31キロ
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.3026806,133.0835339
生口橋手前でセブンエイド 15時過ぎにゴールかな?
あの橋を渡れば あと島ふたつ!
2023年07月23日
六島と七橋夏の瀬戸巡り
石鎚 しまなみ の旅 その⑤ 来島海峡大橋
今日は ツールドしまなみ、21年前のウルトラマラソン以来の懐かしいコースです。マラソンでは逆コースでこの橋が最後で一番長く 「苦島海峡大橋」 でした、でも橋からの瀬戸の夕陽は今も忘れません。
6:00 前泊のシクロの家で朝食 フリーキッチンです
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.0640153,132.9948578
スタッフ手作りのアレンジパンが人気です
いろんな種類が冷凍庫にゴロッと入ってます
レンジでチンしてオーブントースターで温め
すぐできます。 どれも1個¥100
柑きつジャムパン(右)と瀬戸内じゃこパンをチョイス 焼き上がり
今治駅前で黄色のクロスバイク借りて いざ出発 8:30
橋上で昨日の石鎚山を探しました たぶん一番高い中央の山かな?
あのマラソンの日福山城を5時にスタートし、此処を逆方向に17時過ぎ通過しました。
大夕焼けでした。 来島海峡大橋から西の瀬戸内を望む 9:20
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.1146892,132.982593
そのマラソン、今治城のゴールは 19時少し前でした
9:40 今朝の第一の橋を渡り終えました
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.1272527,133.0220048
今日は ツールドしまなみ、21年前のウルトラマラソン以来の懐かしいコースです。マラソンでは逆コースでこの橋が最後で一番長く 「苦島海峡大橋」 でした、でも橋からの瀬戸の夕陽は今も忘れません。
6:00 前泊のシクロの家で朝食 フリーキッチンです
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.0640153,132.9948578
スタッフ手作りのアレンジパンが人気です
いろんな種類が冷凍庫にゴロッと入ってます
レンジでチンしてオーブントースターで温め
すぐできます。 どれも1個¥100
柑きつジャムパン(右)と瀬戸内じゃこパンをチョイス 焼き上がり
今治駅前で黄色のクロスバイク借りて いざ出発 8:30
橋上で昨日の石鎚山を探しました たぶん一番高い中央の山かな?
あのマラソンの日福山城を5時にスタートし、此処を逆方向に17時過ぎ通過しました。
大夕焼けでした。 来島海峡大橋から西の瀬戸内を望む 9:20
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.1146892,132.982593
そのマラソン、今治城のゴールは 19時少し前でした
9:40 今朝の第一の橋を渡り終えました
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.1272527,133.0220048
2023年07月22日
蟻のごと岩ひと筋の登山かな
石鎚 しまなみ の旅 その④ 蟻の岩山
登山 : 夏の季語(蟻も夏の季語ですがこれは比喩)
天狗の鼻のように天を突く 「天狗岳」 を眼前にすると脚がすくみます。 蟻のように這い上がる登山者たち
下から見上げると(登り途中 岩の上に蟻のように見えます)
全容は(夜明かし峠辺りから)
山頂の景
ほら貝を腰にする女性
12:25 石鎚神社 1982m
13:20 下山開始
下山は花を見る余裕も しかし 直後左足がつりだしました!
無事バス停に到着 もうどの山か石鎚か分かりません 雲が逞しい
西条から今治へ(ほぼ30キロ) ホームからもどれが石鎚か分かりません
19:50 今治駅前のサイクリストの宿 「シクロの家」 に到着
ドミトリー ¥2900 に泊まります
施設案内
さあ、明日はいよいよ しまなみ海道 です
登山 : 夏の季語(蟻も夏の季語ですがこれは比喩)
天狗の鼻のように天を突く 「天狗岳」 を眼前にすると脚がすくみます。 蟻のように這い上がる登山者たち
下から見上げると(登り途中 岩の上に蟻のように見えます)
全容は(夜明かし峠辺りから)
山頂の景
ほら貝を腰にする女性
12:25 石鎚神社 1982m
13:20 下山開始
下山は花を見る余裕も しかし 直後左足がつりだしました!
無事バス停に到着 もうどの山か石鎚か分かりません 雲が逞しい
西条から今治へ(ほぼ30キロ) ホームからもどれが石鎚か分かりません
19:50 今治駅前のサイクリストの宿 「シクロの家」 に到着
ドミトリー ¥2900 に泊まります
施設案内
さあ、明日はいよいよ しまなみ海道 です
2023年07月21日
登攀の鎖へ三粒玉の汗
石鎚 しまなみ の旅 その③ 汗の鎖
とうはんのくさりにみつぶたまのあせ
汗 : 夏の季語
試しの鎖 74m
9:33 登り始めて20分 成就社 1450m やっと目標の山頂が見えました
10:36 更に1時間 試しの鎖
登り切ると 前社ヶ森小屋
名物 力あめゆ
オール 五百円 冷しを1杯
見下すと先ほどの鎖場の頂点(写真中央)
11:19 夜明かし峠 登り始めて2時間あまり 1652m
二の鎖 65m
三の鎖 68m
12:20 頂上はそこ 3時間あまりの登りでした 1974m
とうはんのくさりにみつぶたまのあせ
汗 : 夏の季語
試しの鎖 74m
9:33 登り始めて20分 成就社 1450m やっと目標の山頂が見えました
10:36 更に1時間 試しの鎖
登り切ると 前社ヶ森小屋
名物 力あめゆ
オール 五百円 冷しを1杯
見下すと先ほどの鎖場の頂点(写真中央)
11:19 夜明かし峠 登り始めて2時間あまり 1652m
二の鎖 65m
三の鎖 68m
12:20 頂上はそこ 3時間あまりの登りでした 1974m
2023年07月20日
音も無くゴンドラ高き夏空へ
石鎚 しまなみ の旅 その② 夏空へのゴンドラ
西条駅を 7:47のバスで発ち ロープウェイに乗り継ぎ
静かなゴンドラで9時過ぎ1300mの登山口に到着
ゴンドラは驚くほど静かになめらかに動きます
8:40 バスを降りロープウェイへ
9:00 発にワクワク搭乗します
グングン高度を上げるゴンドラから青空と逞しい夏雲
左奥に西条の街がかすかに
9:10 ロープウェイ駅 標高1300m から登山開始 まだどれが山頂か分かりません
西条駅を 7:47のバスで発ち ロープウェイに乗り継ぎ
静かなゴンドラで9時過ぎ1300mの登山口に到着
ゴンドラは驚くほど静かになめらかに動きます
8:40 バスを降りロープウェイへ
9:00 発にワクワク搭乗します
グングン高度を上げるゴンドラから青空と逞しい夏雲
左奥に西条の街がかすかに
9:10 ロープウェイ駅 標高1300m から登山開始 まだどれが山頂か分かりません
2023年07月19日
賑やかにお祭り電車旅の空
石鎚 しまなみ の旅 その① お祭り電車
二年越しの計画がやっと実現しました
祭 : 夏の季語
アンパンマン電車が駆け巡る四国
石鎚山登頂&しまなみ海道完走目指し 出発
14:31 新横浜から 「のぞみ39」 に乗り込むと 懐かしい「いい日旅立ち」のチャイム
17:35 岡山で 「特急しおかぜ21」 に乗り瀬戸の海を渡ります
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.4327802,133.8062399
伊予西条駅に到着 19:23
駅前で元気なウルトラランナーたちに遇いました
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:33.9125277,133.1872926
翌朝 から西走し宇和島まで 200キロ走るとか エールを交しました
当方 明朝ここから霊峰石鎚山 1982m を目指します
二年越しの計画がやっと実現しました
祭 : 夏の季語
アンパンマン電車が駆け巡る四国
石鎚山登頂&しまなみ海道完走目指し 出発
14:31 新横浜から 「のぞみ39」 に乗り込むと 懐かしい「いい日旅立ち」のチャイム
17:35 岡山で 「特急しおかぜ21」 に乗り瀬戸の海を渡ります
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:34.4327802,133.8062399
伊予西条駅に到着 19:23
駅前で元気なウルトラランナーたちに遇いました
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:33.9125277,133.1872926
翌朝 から西走し宇和島まで 200キロ走るとか エールを交しました
当方 明朝ここから霊峰石鎚山 1982m を目指します
2023年07月14日
海前に鯖の塩焼き焦げ光る
相模の海沿いを往復95キロ、真鶴半島の福浦みなと食堂へ走りました
この日のみなと定食
鯖の塩焼き メカジキの味噌煮 イナダの刺身 ワラサのフライ
開店直前に張り出される手書きの品書き
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.1508591,139.1330694
鯖 : 初夏の季語
海際を走る国道135号は足元に岩礁と波が躍動します
帰路は山側 県道740号 下に往路135号 奥に真鶴半島
この日のみなと定食
鯖の塩焼き メカジキの味噌煮 イナダの刺身 ワラサのフライ
開店直前に張り出される手書きの品書き
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.1508591,139.1330694
鯖 : 初夏の季語
海際を走る国道135号は足元に岩礁と波が躍動します
帰路は山側 県道740号 下に往路135号 奥に真鶴半島
2023年07月13日
山百合の案内明るき鎌倉路
夏の鎌倉縦走 その① 山百合
真夏日が続きます、街を飛び出し鎌倉のウォーキングコースの木立を行くと鳥が風がリスが花が迎えてくれました。数百メートルおきに咲く山百合がまるで道標のように咲いています。
涼しい木陰
港南台駅をスタート お気に入りのビートルズトレイルコースへ 天園ハイキングコースに続きます
大丸山から 金沢八景を望む
天園コースの 大平山から 鎌倉を望む
湿度が高く遠景はもやっとしています
真夏日が続きます、街を飛び出し鎌倉のウォーキングコースの木立を行くと鳥が風がリスが花が迎えてくれました。数百メートルおきに咲く山百合がまるで道標のように咲いています。
涼しい木陰
港南台駅をスタート お気に入りのビートルズトレイルコースへ 天園ハイキングコースに続きます
大丸山から 金沢八景を望む
天園コースの 大平山から 鎌倉を望む
湿度が高く遠景はもやっとしています
2023年07月12日
しっかりと世を見極める蓮目玉
此処は鉢植えなので蓮の花を近くで撮れます
二十一個の目玉を剥く蓮
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3476659,139.5215289
種は美味とのことですが、食べると世間が見えてくるでしょうか
小さい頃からよく見ていますね 七個の目玉
鉢を並べているので グーンと近づけます
逆に高くて上から撮れないことも
当世のあまりひどいもの見て目玉が飛び出すものも
売店にあった花托 これ33個の目玉を次の世に飛ばした様です すごい
二十一個の目玉を剥く蓮
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3476659,139.5215289
種は美味とのことですが、食べると世間が見えてくるでしょうか
小さい頃からよく見ていますね 七個の目玉
鉢を並べているので グーンと近づけます
逆に高くて上から撮れないことも
当世のあまりひどいもの見て目玉が飛び出すものも
売店にあった花托 これ33個の目玉を次の世に飛ばした様です すごい
2023年07月11日
旅先のリモート句会蓮開く
蓮見と句会の日が重なったので、早めに小田原城の古代蓮を観察したあと近くのお休み処で句会に参加しました
小田原城の大賀蓮、咲き始めていました
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.249263,139.1550964
小田原宿のお休み処 兼 観光案内所 「なりわい交流館」
この建物は 関東大震災で被災した商家(旧網問屋)を昭和七年に再建したもので、その後平成十七年 市民・観光客の交流館として再整備されたそうです
この一角を拝借
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.2483503,139.1599583
通信準備完了 九州と繋いで句会開始
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.2483869,139.1600081
小田原城の大賀蓮、咲き始めていました
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.249263,139.1550964
小田原宿のお休み処 兼 観光案内所 「なりわい交流館」
この建物は 関東大震災で被災した商家(旧網問屋)を昭和七年に再建したもので、その後平成十七年 市民・観光客の交流館として再整備されたそうです
この一角を拝借
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.2483503,139.1599583
通信準備完了 九州と繋いで句会開始
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.2483869,139.1600081
2023年07月10日
陰問へば風鈴応ふ植物園
花は少なく日陰が欲しいと思ったときチリリーンと風鈴、短冊のなびく方に木立がありました
風鈴 : 夏七月の季語
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3487854,139.5198066
デュランタ 青系の花が涼し気で好きです
コダチヤハズカズラ
ラベンダー
スイレン
風鈴 : 夏七月の季語
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3487854,139.5198066
デュランタ 青系の花が涼し気で好きです
コダチヤハズカズラ
ラベンダー
スイレン
2023年07月09日
蒲の穂の沼に棲むとや福の亀
昨夕は良い風でした
蒲の穂 : 夏七月の季語
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3203929,139.4496513
しょうなんの森 クローバーの丘より 夕富士を望む
蒲の穂 : 夏七月の季語
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3203929,139.4496513
しょうなんの森 クローバーの丘より 夕富士を望む