2025年04月16日

やわ葉へと羽化する如き木の芽かな

街を歩くと木の芽がほどけ春の色がこぼれだしています


鎌倉にて

  


Posted by チト at 05:28Comments(2)湘南

2025年04月15日

間引き菜を和えれば青し今朝の春

大根の苗の本葉がだいぶ大きくなったので間引きして一株ひとかぶひとり立ちさせました ◆かわいい間引き菜を食べてみました






りんごの花が咲き始めました チトピンク?

  


Posted by チト at 06:00Comments(2)湘南庭・菜・食

2025年04月13日

春惜しむ目もネモフィラに染めし子等

 花も見納めとなる昨日は穏やかな土曜日でした◆辻堂海浜公園で毎土曜日行われているパークランの会に初参加、公園をぐるぐる4周する5キロコース、汗ばむ陽気で公園は春を惜しむ家族連れでにぎわいました












辻堂団地も満開






  


Posted by チト at 10:49Comments(2)ランニング湘南

2025年04月12日

源氏池きもので巡り花筏

 鶴岡八幡宮 花吹雪の源氏池をはんなり歩く和服のひとがあり、水面には花筏 ◆花筏(はないかだ) : 春の季語(水面に散った桜がかたまりとなって、優雅に流れるさま)



















  


2025年04月11日

牡丹に和傘差したる寺の粋

鶴岡八幡宮の牡丹がよく咲き、今年は桜と同時に堪能できました





























  


2025年04月10日

極楽寺含む甘茶のゆるゆると

4/8 極楽寺は満開の桜の下 花祭(仏生会)でにぎわっていました◆ 花祭 甘茶 仏生会 仏の産湯 五香水 : 春四月の季語





















甘茶の木





花御堂の誕生仏









  


2025年04月09日

江ノ電で連れて行ってよ春の海

四月の江のピコちゃん 春の海色! 駅を降りてくる人たちに 「私も連れてって- 」 と ・・・










  


Posted by チト at 06:22Comments(0)湘南

2025年04月08日

しゅっぽっぽに手を振る子等の春野かな

今回の患者は蒸気機関車(LOYAL EXPRESS )かなりの重症でした


治って笑顔で走りました



治るととても楽しいおもちゃでした
 ・ 赤外線リモコンで操作できます
 ・ 発車すると力強い蒸気と車輪のリアルな音
 ・ 動輪を駆動するピストンが軽快
 ・ ライトが点き煙突から煙も出ます
 ・ 並速から快速に切り替えると音もアップ
 ・ SWで汽笛が鳴らせます
 ・ SWで踏切の警鐘が鳴らせます
 ・ SWで鉄橋渡る音がでます
 ・ 停車する時の蒸気音がリアル




故障原因は集積回路の故障◆スピーカー、モーター、ライト発煙の三出力の内モーター出力がダウン◆回路を変更しライト発煙出力を兼用




 ・ 




  


Posted by チト at 07:41Comments(2)おもちゃ

2025年04月07日

そこ此処に木の芽明るき今朝の庭

 四月 庭が明るくなりました ◆ 木の芽 芽吹く : 春の季語


明るく勢いのある紫陽花の芽





やっと芽を出した林檎





こちらは満開の木瓜(ぼけ)






  


Posted by チト at 07:59Comments(2)湘南庭・菜・食

2025年04月06日

子も犬も花の光に浮かれをり

◆ 子も犬も花の光に浮かれをり ◆



夜半の雨でしたが青空で開けました◆今日午後に荒れそうなので花は午前が見納めかも


スプレーチューリップ











長久保公園の花壇でした




  


Posted by チト at 08:17Comments(2)湘南

2025年04月05日

大小のシート広がる花の宴

昨日は平日なのにお花見にぎわっていました


県立長久保公園にて




犬も子供も走っていて 何だか懐かしい景でした












  


Posted by チト at 06:07Comments(2)湘南

2025年04月04日

瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり

庭にすこし野菜を育てます ◆ 種蒔 : 春四月の季語



昨年は苗植えたので知らなかったけれど 宝石のような種でした!!





3/23 に蒔いた大根





同時に蒔いたチンゲンサイ








わくわく オクラはまだ芽を出していません!!
  


Posted by チト at 06:02Comments(2)湘南庭・菜・食

2025年04月03日

あれに富士屋根と並びて春の夕

 いつもの道なのに意外な処に顔を出した富士!


高砂小学校付近 すこし日が長くなりました 18時頃

  


Posted by チト at 04:29Comments(2)湘南

2025年04月02日

チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち

四月に入り庭のチューリップが咲きそろいました


はい 紅組の勝ちですね!

  


Posted by チト at 06:00Comments(2)湘南庭・菜・食

2025年04月01日

完走の靴解き放ち犬ふぐり

湯河原オレンジマラソン


満開のコース





ゴールは暖かい日差し









五所神社に参拝



樹齢850年の大楠に触れる




今日のご褒美








湯河原駅前の土肥實平公像の桜も満開


次の日曜は土肥祭り










  


Posted by チト at 10:00Comments(2)ランニング