2020年05月31日

薔薇の咲く港に憩ふ潜水艦

5/30 土 三浦半島ぐるり港巡り ツーリング 108km 1

昨日はまだほとんどの公園はお休みでしたが夏の日差しで浜にはだいぶ人出がありました

半島を時計回りに十数ヵ所に寄港してきました、前回西海岸は見て回ったので今回は東南海岸の港です、実際に回ってみると地図に記載のない小さな港もあり予定より多くなりました


◆ 薔薇の咲く港に憩ふ潜水艦 ◆


横須賀本港、ヴェル二―公園の薔薇






寄港したところ
① 田浦港 ② 横須賀本港 ③ 横須賀新港 ④ 新安浦港 ⑤ 大津港 
⑥ 走水港 ⑦ 鴨居港 ⑧ 浦賀港 ⑨ 久里浜港 ⑩ 金田港 
⑪ 間口漁港 ⑫ 毘沙門港 ⑬ 三崎漁港


前回の、三浦半島港巡り西海岸編はこちら↓
http://konkon2.hama1.jp/e1585409.html


これで 三浦半島ぐるり港巡り 寄港20ヵ所となりました


三浦の野菜・農業もすごいけど、港・漁業もね

広いキャベツ畑の青い匂いあり、天日干しの昆布の潮の匂いあり





  


2020年05月30日

黒マスク怪し忍者や五月闇

クロマスクしてるランナー多いんです
色濃いシャツとキャップの人、正に
忍者でした

このところ毎晩咲く庭の月見草です

  


2020年05月28日

夏蝶の蔭より風と出でにけり

5/24(日) 酒匂川ツーリング 82km その3

サイクリングロードの脇にゆれる白蝶草

家の庭にも今たくさん咲いています










  


2020年05月28日

人あまた浜に波間に夏の色

浜はヒルガオやハマナスが夏色に咲いています

そしてマスクの花も


  


Posted by チト at 05:49Comments(2)湘南

2020年05月27日

尊徳の松に守られ田植かな

5/24(日) 酒匂川ツーリング 82km その2

この日は堤防の内で外で一斉に田植えの真っ最中でした

1800年の頃、220年も前に二宮尊徳(金次郎)が植え始めた松が
高くその田や人たちを見守っているようでした


◆ 尊徳の松に守られ田植かな ◆


田植えを見守る松と後ろに箱根連山 開成町







小田原アリーナ付近のサイクリングロードと松






  


2020年05月26日

風に舞ふ 赤いドレスや芥子(けし)の花

小田原の一夜城跡の横にある相模の海を一望するヨロイヅカファームには
四季の花が絶えません


◆ 風に舞ふ 赤いドレスや芥子(けし)の花 ◆


白い花は:レースフラワー




◆ あの人とこの海が好き 夏の蝶 ◆


川島なお美さんが愛した海と花園



直筆の詩



私は蝶となって 咲きみだれるお花から花へと舞い
毎年咲く桜となって花ふぶきをお客様に散らし

たわわに実る果実となってあなたの作品として美味しくお皿の上にのります
美しく生き生きとしたファームガーデンは私の夢です
その夢をかなえて下さい
今までありがとう

なお美より




  


2020年05月25日

楽し気に岩打ち鳴らす夏の川

5/24(日) 酒匂川ツーリング 82km

昨日は酒匂川サイクリングロードを走りました
河口から約3kmの右岸がサイクリングロード起点
そこから11km上流の大口広場まで続きます

自宅からその起点まで約30km、往復82km

但し、起点を探すのに1Hほど下流をうろついたので
90km近く走っています


◆ 楽し気に岩打ち鳴らす夏の川 ◆


中流 水の躍動に惹かれ河原に下りてみました
彼方に大山以下丹沢山系が見られます




◆ 青山の水運び来る夏の川 ◆


下流 長旅を終えほっとしたような静かな流れです




サイクリングロードの起点、支流狩川との分岐点を過ぎたところから始まります




上流 今も昔も暴れ川で名高い酒匂川、常にゴロゴロと岩が全面に転がります
サイクリングロード終点にある大口広場より



  


2020年05月24日

打ち水のちゅんちゅんすずめ土に跳ね

庭に水を打つと珍しく雀が遊びに来ました、暑かったかな

こちらも芝の中にぽつんと咲いていたので芝を剥がし
絡む芝根を外し土へ移すとほっとしたような顔です
白い花は涼しげです、今日も暑くなりそうです


何処からか種が飛んできたのでしょう、レースフラワーかな?

  


Posted by チト at 05:27Comments(2)庭・菜・食

2020年05月23日

大海を臨む大樹の緑かな

東海道線、二宮駅すぐそばの吾妻山は眼下に相模の海が広がり、大島・真鶴・伊豆・箱根・富士・丹沢・大山が一望できます

夏、山頂広場に憩う人たちに広い日陰をつくる大樹です


  


Posted by チト at 08:35Comments(1)湘南

2020年05月22日

蚕豆は逆手に力込めて捥ぐ

おはようございまーす、大っきいですね、写真いいですか、と
畑に下りていくと、これもってけと大きな手で捥いでくれました


  


Posted by チト at 05:57Comments(2)庭・菜・食

2020年05月21日

早苗田に雨の輪あまた咲きにけり

田植、燕、雨、アヤメ・・・ 故郷の景色が重なります



  


Posted by チト at 05:55Comments(2)故郷

2020年05月20日

黄菖蒲の耳傾ける水の音

川沿いに自転車を走らせると静かな山里に巡りあいます





  


2020年05月19日

湧きいづる河の源 新樹光

◆ 境川源流往還ツーリング 96km ◆

相模原市、津久井湖の北にある城山湖の周辺を源流とする境川は
神奈川県と東京都の境を流れ、横浜市と座間市、大和市の境を流れ
藤沢の江ノ島に流れ着く48km程の川です。

藤沢から川沿いのサイクリングロードを走り境川源流を尋ねました。


源流まで数百メートルに迫る美しい木立の径





自宅を6:00にスタート、河口から4km辺りの 県立清流高校前



長閑な流域が続きます



境川遊水地公園に架かる 鷺舞橋



町田駅付近でサイクリングロードは小田急線をくぐります 河口から25km辺り



もうすぐ大地沢青少年センター 源流まで1km程
いたるところ川の脇の岩肌に湧水が見られます



青少年センターからは徒歩



源流の泉 河口から48km程



城山湖に向かいます



城山湖 ここでおにぎり食べて帰途に、と思ったら後輪がパンク
山中で初めてのチューブ交換に小一時間費やしてしまいました。



今回、新しいチューブを一本持っていたので何とかなりました
外したチューブを家で修理

後日、前輪のチューブと前後のタイヤも買ってバッチリ交換しました
以後は取り外したチューブを交換チューブとして持って走ります
安心! でも行程に一時間の余裕が必要だと思いました




前回の、相模川源流ツーリング
http://konkon2.hama1.jp/e1585606.html



これまでの源流ランニング

引地川源流ランニング
http://konkon2.hama1.jp/e1563743.html

早川源流ランニング
http://konkon2.hama1.jp/e1535096.html





  


2020年05月18日

しろき波ひざ上にたて水遊

暑かった昨日は川遊びする子供たちの元気な声が聞かれました

水遊び、自転車、かけっこと子供たちもキッチリマスクしてますね

川沿いのサイクリングロードは子供、女性からお年寄りまで
自転車、ウォーキング、ランニングする人達が多くなりました


境川での水遊び

  


2020年05月17日

早苗田に心にも水ゆき渡る

早苗田が里山を映し静かに広がる景にほっこりしました



藤沢でこんな景色が見られました、早いですね

  


Posted by チト at 06:07Comments(2)湘南

2020年05月16日

矢車草やさしき青に癒されて

公園に咲く花の傍に腰かけるとほんの数分ですが安らぎます


県立境川遊水地公園にて

  


2020年05月15日

焼鯖の皮で一献身で二膳

学生時代カネの無いときは焼き鯖定食の皮で飲んだものです

そのお店、芋焼酎(霧島) 1合燗つけてくれて100円だったなあ
なのにおばちゃん、あっ煮すぎたなぁ 食べてっておでんを
付けてくれたものです・・・おばちゃんに良き先輩の話を聞きながら
ちびりちびり・・・第二の母でしたよ、ありがとう!


おばちゃんしっかり焼いてね

  


Posted by チト at 05:20Comments(2)庭・菜・食

2020年05月14日

夏来る象の鼻てふ古波止場

地図中央、大さん橋ふ頭のつけ根左に少し曲がって小さく伸びるのが象の鼻ふ頭です

                              ※ てふ=というの転です、読みはチョウ

新しく大きなふ頭の根元に仲良くちょこんとくっついている
古く小さいけど数々の歴史の舞台だったふ頭の取り合わせ



象の鼻入口の案内看板




  


2020年05月13日

母と子の心が通ふ聖五月

五月の薔薇はやさしさにつつまれていますね


  


Posted by チト at 04:53Comments(2)庭・菜・食

2020年05月12日

浅きゆめ蚊の声のあと別の夢

暑い一日でした、網戸にして何とか眠れましたが
いやな声が聞こえてきました。

蚊 : 夏六月の季語ですが、来たかって感じです。


こちらは蚊ではありません、庭の白蝶草です

  


Posted by チト at 06:08Comments(2)湘南