2020年05月24日
打ち水のちゅんちゅんすずめ土に跳ね
庭に水を打つと珍しく雀が遊びに来ました、暑かったかな
こちらも芝の中にぽつんと咲いていたので芝を剥がし
絡む芝根を外し土へ移すとほっとしたような顔です
白い花は涼しげです、今日も暑くなりそうです
何処からか種が飛んできたのでしょう、レースフラワーかな?

こちらも芝の中にぽつんと咲いていたので芝を剥がし
絡む芝根を外し土へ移すとほっとしたような顔です
白い花は涼しげです、今日も暑くなりそうです
何処からか種が飛んできたのでしょう、レースフラワーかな?

Posted by チト at 05:27│Comments(2)
│庭・菜・食
この記事へのコメント
こんにちは(*^-^*)
このお花
実は先日撮りまして
でも名前が分からなかったのです
レースフラワー(*^-^*)
繊細さを言い当てた名前のお花さんだったのですね
移植してもらって ほっとしている様子(*^-^*)
よかったですね~★
このお花
実は先日撮りまして
でも名前が分からなかったのです
レースフラワー(*^-^*)
繊細さを言い当てた名前のお花さんだったのですね
移植してもらって ほっとしている様子(*^-^*)
よかったですね~★
Posted by 笑子 at 2020年05月24日 15:16
北海道で見て好きになったこの花を
スイスレマン湖からフランスの
モンブランのふもとシャモニーへ向かう
峠で見たときはとても驚きました
レースフラワーという名前を知ったのは
この時です。
レース編みで名高い英国のアン女王
この花は「アン女王のレース」と呼ばれ
親しまれています
スイスレマン湖からフランスの
モンブランのふもとシャモニーへ向かう
峠で見たときはとても驚きました
レースフラワーという名前を知ったのは
この時です。
レース編みで名高い英国のアン女王
この花は「アン女王のレース」と呼ばれ
親しまれています
Posted by チト
at 2020年05月24日 19:39
