2018年04月15日
引地川 千本桜 蕊(しべ)の道
昨日は藤沢の海へ流れる引地川を河口からさかのぼり、その源流まで凡そ21kmを走りました。
20年程前子供たちが小学生の時、家族4人自転車を連ね往復した懐かしいコースです。
引地川源流ランの句
① 引地川 千本桜 蕊(しべ)の道
② マラニック 幟に惹かれかしわ餅
③ 芝桜 心の坂を流れ来る
④ 川細りやがて源流 蛍棲む
◆ 引地川 千本桜 蕊(しべ)の道 ◆
川は大和市内に入ると両岸に老桜続きます
既に葉が茂っていますが、その下は降り積もった蕊の道となっています。

今回は参加者が多く恒例の足の輪も一枚に収まりません


湘南なぎさ公園をスタート

引地川河口で江ノ島に挨拶し、さあ源流を目指します

早くも藤の花が咲いています


1号線をくぐったところにあった神社で完走・安全祈願 ! (実はその前にひと転び)

八重桜が満開

◆ マラニック 幟に惹かれかしわ餅 ◆
恒例のもぐもぐタイム、

川は細くなり源流も間近です

◆ 芝桜 心の坂を流れ来る ◆
芝桜が溢れ出るように咲いています

源流のある「泉の森公園」にたどり着きました

◆ 川細りやがて源流 蛍棲む ◆
源流は深い緑に包まれていました。

此処から、かしわ台の湯まで走って、26km余り、
実は参加の半数近くのメンバーは朝そのかしわ台からスタートして湘南なぎさ公園まで走り
往復50km以上走りました。
皆さん本当にお疲れさまでした。
また、私にとって懐かしいコースを企画していただいて
ありがとうございました。
ランニングの様子は企画元:湘南ホノルルマラソン倶楽部のブロ グ↓ こちらもご覧ください
http://event-blog.shmc.capoo.jp/?eid=53
20年程前子供たちが小学生の時、家族4人自転車を連ね往復した懐かしいコースです。
引地川源流ランの句
① 引地川 千本桜 蕊(しべ)の道
② マラニック 幟に惹かれかしわ餅
③ 芝桜 心の坂を流れ来る
④ 川細りやがて源流 蛍棲む
◆ 引地川 千本桜 蕊(しべ)の道 ◆
川は大和市内に入ると両岸に老桜続きます
既に葉が茂っていますが、その下は降り積もった蕊の道となっています。
今回は参加者が多く恒例の足の輪も一枚に収まりません
湘南なぎさ公園をスタート
引地川河口で江ノ島に挨拶し、さあ源流を目指します
早くも藤の花が咲いています
1号線をくぐったところにあった神社で完走・安全祈願 ! (実はその前にひと転び)
八重桜が満開
◆ マラニック 幟に惹かれかしわ餅 ◆
恒例のもぐもぐタイム、
川は細くなり源流も間近です
◆ 芝桜 心の坂を流れ来る ◆
芝桜が溢れ出るように咲いています
源流のある「泉の森公園」にたどり着きました
◆ 川細りやがて源流 蛍棲む ◆
源流は深い緑に包まれていました。
此処から、かしわ台の湯まで走って、26km余り、
実は参加の半数近くのメンバーは朝そのかしわ台からスタートして湘南なぎさ公園まで走り
往復50km以上走りました。
皆さん本当にお疲れさまでした。
また、私にとって懐かしいコースを企画していただいて
ありがとうございました。
ランニングの様子は企画元:湘南ホノルルマラソン倶楽部のブロ グ↓ こちらもご覧ください
http://event-blog.shmc.capoo.jp/?eid=53
Posted by チト at 21:50│Comments(0)
│ランニング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。