2020年08月25日

ずっしりと水の恵みや 梨ひとつ

お店に梨が並び始めました、手にしますが値を見て

ちょっとためらいます、今日こそ買おうと思います!


ずっしりと水の恵みや 梨ひとつ






同じカテゴリー(庭・菜・食)の記事画像
収穫は先ず葉っぱ五枚夏大根
我が庭に棲む妖精や花林檎
間引き菜を和えれば青し今朝の春
そこ此処に木の芽明るき今朝の庭
瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり
チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち
同じカテゴリー(庭・菜・食)の記事
 収穫は先ず葉っぱ五枚夏大根 (2025-05-03 05:07)
 我が庭に棲む妖精や花林檎 (2025-04-23 06:00)
 間引き菜を和えれば青し今朝の春 (2025-04-15 06:00)
 そこ此処に木の芽明るき今朝の庭 (2025-04-07 07:59)
 瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり (2025-04-04 06:02)
 チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち (2025-04-02 06:00)

Posted by チト at 05:31│Comments(2)庭・菜・食
この記事へのコメント
実家近くの神川町という町が梨が特産で(^^♪
子供の頃は父の懇意の梨農家さんから
くず梨が来てそれで皮むきの練習をしました
当時はりんごより安かったんですね(;'∀')
でも今は~~~
私は近所の直売所で買うのですが
大きいの3つで600円くらいですね
でも!買いました♪お弁当のデザートに
一口大に切って持参しています★
Posted by 笑子 at 2020年08月25日 16:02
おはようございます

お弁当に梨、いいですね

多きさ、食感、ジューシーさ、甘さと

特産もそれぞれ色んな特徴があり

それぞれ楽しめますね、神川産は

どんなのでしょうね
Posted by チトチト at 2020年08月26日 06:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。