2025年05月08日

拝殿のあうんはかなき花のとき

三春ツーリング ⑦ 田村神社・・・(5/6の続きです)

 桜満開の田村神社に参拝しました(2025. 4. 18.)


拝殿のあうんはかなき花のとき



拝殿のあうんはかなき花のとき



拝殿のあうんはかなき花のとき



拝殿のあうんはかなき花のとき



拝殿のあうんはかなき花のとき



拝殿のあうんはかなき花のとき



拝殿のあうんはかなき花のとき


同じカテゴリー(旅路)の記事画像
里々に見目麗しきエドヒガン
朝摘みのひんやり土筆手土産に
春かさね三色ソフトどれ先に
1000キロのフライトふわり春の雲
翼にはハートのエース初景色
百枚の地層を晒し山眠る
同じカテゴリー(旅路)の記事
 里々に見目麗しきエドヒガン (2025-05-09 06:52)
 朝摘みのひんやり土筆手土産に (2025-05-06 09:03)
 春かさね三色ソフトどれ先に (2025-04-24 08:31)
 1000キロのフライトふわり春の雲 (2025-02-06 08:56)
 翼にはハートのエース初景色 (2025-01-01 06:09)
 百枚の地層を晒し山眠る (2024-11-05 05:58)

この記事へのコメント
静かで長閑美しい春の景色
和みますね・・・
本当にいいところですね★
Posted by 笑子 at 2025年05月08日 14:05
田村神社は福島県郡山市田村町にあり
あの坂上田村麻呂が建立した神社です
1689/4/29芭蕉と曾良が訪れその日記
に記されてます 花の時に感慨深かった
です 来年の三春詣でも寄りたい処です
境内の桜にその歴史を問うてみました!
Posted by チトチト at 2025年05月08日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。