2023年04月20日

手を伸ばし育ち盛りや豆のつる

このところ 朝 豆のつる覗きが日課です

豆のつる : 春の季語

手前は月見草 奥はコデマリ
手を伸ばし育ち盛りや豆のつる




今日は穀雨
じゃが芋も葉色濃く成長しています
手を伸ばし育ち盛りや豆のつる



豆植ゑる我が子のように慈しみ
https://konkon2.hama1.jp/e1603399.html

あざやかやスカイブルーの豆を蒔く
https://konkon2.hama1.jp/e1603303.html


ものの芽やピアノ始めてはや三年
https://konkon2.hama1.jp/e1603252.html

芋植うる庭一坪の土の色
https://konkon2.hama1.jp/e1602893.html

自転車のカゴに種芋リンリンと
https://konkon2.hama1.jp/e1602851.html

同じカテゴリー(庭・菜・食)の記事画像
チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち
チューリップ丈夫々に精一杯
黄水仙の明るき声や今朝の庭
好き好きにチューリップの芽向きたるよ
我が庭の紅葉一本愛でる朝
冬日和やっと掘り出す落花生
同じカテゴリー(庭・菜・食)の記事
 チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち (2025-04-02 06:00)
 チューリップ丈夫々に精一杯 (2025-03-28 07:46)
 黄水仙の明るき声や今朝の庭 (2025-03-09 06:00)
 好き好きにチューリップの芽向きたるよ (2025-02-09 08:50)
 我が庭の紅葉一本愛でる朝 (2024-12-17 09:16)
 冬日和やっと掘り出す落花生 (2024-12-14 08:35)

Posted by チト at 08:02│Comments(2)庭・菜・食
この記事へのコメント
穀雨ですか
家庭菜園の様子がほのぼのです
我が家はいまはスナップエンドウ毎日15個
位収穫して楽しんでいます
収穫は嬉しいですね
Posted by 笑子 at 2023年04月20日 17:01
絹さやは種まきがひと月遅かったので
収獲は6月下旬、じゃが芋が6月上旬
収獲なので先かなあ スナップは早い!
秋まきかなあ 調べて今度やてみま-す
Posted by チトチト at 2023年04月20日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。