2023年04月11日

汗も引く北壁覗く高さかな

鋸山登山 その ④ 石切り北壁

3970m のアイガーの1/10 以下 330m とはいえ
上から覗けば空撮のような景色 あしがすくみます

汗 登山 : 夏の季語


汗も引く北壁覗く高さかな


見あげる壁
汗も引く北壁覗く高さかな


切羽の下のたまり池に緋鯉 何年棲んでるのか
汗も引く北壁覗く高さかな


猫丁場という石切り場に住んでいた猫 狸に見えましたが
汗も引く北壁覗く高さかな


切り場の隅に休憩場所か横穴が
汗も引く北壁覗く高さかな


海が見えます
汗も引く北壁覗く高さかな



同じカテゴリー(登山)の記事画像
冬の山両手で包むカップ麺
山頂へ細る馬の背雪模様
風も無く海まだ眠る三日かな
ナナカマドあれに山頂ひと背伸び
熊鈴のソプラノアルト秋の空
天高しほんとうの空胸に染む
同じカテゴリー(登山)の記事
 冬の山両手で包むカップ麺 (2025-01-10 06:52)
 山頂へ細る馬の背雪模様 (2025-01-09 07:50)
 風も無く海まだ眠る三日かな (2025-01-08 08:08)
 ナナカマドあれに山頂ひと背伸び (2024-10-28 06:30)
 熊鈴のソプラノアルト秋の空 (2024-10-27 07:33)
 天高しほんとうの空胸に染む (2024-10-25 06:24)

Posted by チト at 06:38│Comments(2)登山
この記事へのコメント
♡ののぞき窓が!
そして、誰がここに鯉をにがしたのでしょう!
いろいろな謎が詰まっていそうで
探検のしがいありそうなところですね★
Posted by 笑子 at 2023年04月11日 16:08
まだまだ謎は沢山ありましたが
紹介しきれません!とても興味
深々な処です 再訪してみてね
Posted by チトチト at 2023年04月11日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。