2025年01月10日

冬の山両手で包むカップ麺

初登り ③ 尊仏山荘(山頂)

 山頂は雪雲、いつもの富士山と360度のパノラマは無く白一色、登頂写真撮って早々暖かい山荘へ・・・


手に温かいカップ麺 耳に熱い駅伝中継
冬の山両手で包むカップ麺




冬の山両手で包むカップ麺




冬の山両手で包むカップ麺



登頂 11:30 標高 1491m
冬の山両手で包むカップ麺



安全を見守る御仏さま
冬の山両手で包むカップ麺




冬の山両手で包むカップ麺




下山開始 12:30 道のわきに霧氷 積雪がなくてよかった
冬の山両手で包むカップ麺



金冷しの分岐を左に折れると細い馬の背 その先が花立山荘
冬の山両手で包むカップ麺


南向きで眺望がすばらしい花立も今日は真っ白、素通りしました








同じカテゴリー(登山)の記事画像
山頂へ細る馬の背雪模様
風も無く海まだ眠る三日かな
ナナカマドあれに山頂ひと背伸び
熊鈴のソプラノアルト秋の空
天高しほんとうの空胸に染む
愛犬とゆらりゴンドラ紅葉山
同じカテゴリー(登山)の記事
 山頂へ細る馬の背雪模様 (2025-01-09 07:50)
 風も無く海まだ眠る三日かな (2025-01-08 08:08)
 ナナカマドあれに山頂ひと背伸び (2024-10-28 06:30)
 熊鈴のソプラノアルト秋の空 (2024-10-27 07:33)
 天高しほんとうの空胸に染む (2024-10-25 06:24)
 愛犬とゆらりゴンドラ紅葉山 (2024-10-23 09:34)

Posted by チト at 06:52│Comments(2)登山
この記事へのコメント
真っ白でしたか~!
私も何度も真っ白パノラマ経験しています
(車ですけど)
地要望は山のご機嫌次第ですよね(;^ω^)
Posted by 笑子 at 2025年01月10日 11:10
この日下界は好天だったけど
中腹から上が雪雲の中でした
いつも携帯してる簡易アイゼン
忘れたので積雪なくよかった!
Posted by チトチト at 2025年01月10日 17:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。