2021年08月21日

朝焼や物干し竿にかかる雲

このところ朝焼けが多いのですが、手元にカメラがないと
すぐに色あせてしまいます、今朝は枕元に置いてました



今朝5時5分。南向きの窓から  朝焼 : 夏の季語
朝焼や物干し竿にかかる雲


同じカテゴリー(湘南)の記事画像
大小のシート広がる花の宴
瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり
あれに富士屋根と並びて春の夕
チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち
チューリップ丈夫々に精一杯
霾(つちふる)や町の向うは砂漠かも
同じカテゴリー(湘南)の記事
 大小のシート広がる花の宴 (2025-04-05 06:07)
 瑠璃色の種わくわくと蒔きにけり (2025-04-04 06:02)
 あれに富士屋根と並びて春の夕 (2025-04-03 04:29)
 チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち (2025-04-02 06:00)
 チューリップ丈夫々に精一杯 (2025-03-28 07:46)
 霾(つちふる)や町の向うは砂漠かも (2025-03-27 09:04)

Posted by チト at 06:34│Comments(2)湘南
この記事へのコメント
夕焼け、朝焼け、も一期一会ですね
私は夕焼けを仕事帰りの車からみて
あぁ無念という機会が多すぎて。。。(;^ω^)


休みの日は家が山に囲まれていて
朝焼けも夕焼けも堪能できません!!
Posted by 笑子 at 2021年08月21日 12:18
こんにちは 

朝焼けは 日の出の儀式の 演出のひとつ
夕焼けは 明日への 祈りの 演出のひとつ
刻々と変わる色輝き正に一期一会ですね
Posted by チトチト at 2021年08月21日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。