2021年05月06日

夏蝶の舞ひ行く方へ旅の岐路

三浦半島の大楠山、アオスジアゲハが目にとまりました




夏蝶の舞ひ行く方へ旅の岐路




山頂展望塔より 南景 東京湾 房総半島を望む
夏蝶の舞ひ行く方へ旅の岐路




山頂展望塔より 西景 相模湾 富士山を望む
夏蝶の舞ひ行く方へ旅の岐路




高い展望塔は強風で揺れ皆恐々手摺にしがみついて景色も片手撮りです




山道でよく見ます 沖縄は梅雨入りですが卯の花はまだ早いかな
夏蝶の舞ひ行く方へ旅の岐路


同じカテゴリー(登山)の記事画像
再会や山頂の笑みまめ桜
冬の山両手で包むカップ麺
山頂へ細る馬の背雪模様
風も無く海まだ眠る三日かな
ナナカマドあれに山頂ひと背伸び
熊鈴のソプラノアルト秋の空
同じカテゴリー(登山)の記事
 再会や山頂の笑みまめ桜 (2025-05-07 05:41)
 冬の山両手で包むカップ麺 (2025-01-10 06:52)
 山頂へ細る馬の背雪模様 (2025-01-09 07:50)
 風も無く海まだ眠る三日かな (2025-01-08 08:08)
 ナナカマドあれに山頂ひと背伸び (2024-10-28 06:30)
 熊鈴のソプラノアルト秋の空 (2024-10-27 07:33)

Posted by チト at 05:29│Comments(2)登山
この記事へのコメント
気持ちのいい見晴らし\(^o^)/

アオスジアゲハさん撮れてうらやましい!
昨日うちの庭に黒揚羽さんいらしたのですが
追いかけても撮れませんでした(;^_^A
Posted by 笑子 at 2021年05月06日 16:23
こんばんは

とても久しぶりに会えました、この日は良いことあったのか

蝶は機嫌よく何度もシャッターを受け入れてくれましたよ、
Posted by チトチト at 2021年05月06日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。