2024年03月19日
春風や電車も今はハイブリッド
帰省先で乗った電車には「DENCHA」と記されていました◆なにこれ?と思いましたが、なんとこれハイブリッド電車!
BEC819系[DENCHA(デンチャ)]は電車なのに非電化区間も走れます◆電車のアレが、上がったり下がったり?◆電化区間で蓄電池に充電◆だから非電化区間ではパンタグラフを下げて走ります◆このメリットを評価され2017年にブルーリボン賞を受賞◆香椎線の西戸崎駅~宇美駅はみんなDENCHAです
お洒落なDENCHA車内

車体の下にたくさんの蓄電池

香椎駅ー土井駅を乗車

香椎線は志賀島への海の中道、西戸崎まで走っています

DUAL ENERGY CHARGE TRAIN

BEC819系[DENCHA(デンチャ)]は電車なのに非電化区間も走れます◆電車のアレが、上がったり下がったり?◆電化区間で蓄電池に充電◆だから非電化区間ではパンタグラフを下げて走ります◆このメリットを評価され2017年にブルーリボン賞を受賞◆香椎線の西戸崎駅~宇美駅はみんなDENCHAです
お洒落なDENCHA車内

車体の下にたくさんの蓄電池

香椎駅ー土井駅を乗車

香椎線は志賀島への海の中道、西戸崎まで走っています

DUAL ENERGY CHARGE TRAIN

Posted by チト at 06:00│Comments(2)
│故郷
この記事へのコメント
ハイブリッド電車ですか!
志賀島はどこだ??とぐぐってみました
福岡なのですね(#^^#)
わ~乗ってみたい~
志賀島はどこだ??とぐぐってみました
福岡なのですね(#^^#)
わ~乗ってみたい~
Posted by 笑子 at 2024年03月19日 16:11
魏志倭人伝によると 漢の時代に
邪馬台国からの 使者に贈られた
という金印が発見された志賀島!
歴史とロマンがねむるところです
邪馬台国からの 使者に贈られた
という金印が発見された志賀島!
歴史とロマンがねむるところです
Posted by チト
at 2024年03月19日 18:01
