2024年01月23日

目を凝らし江ノ島どこさ冬の霧

昨日は気温が上がり、湿度も60%を越えました

霧は秋、霞は春の季語なので、冬に発生するのは冬の霧、冬霞として季語になっています


湘南海岸にかかった霧
目を凝らし江ノ島どこさ冬の霧


ふり返ると、西方の海にも霧
目を凝らし江ノ島どこさ冬の霧


幻想的な景となりました




同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
風光る公園グルグル五キロラン
春惜しむ目もネモフィラに染めし子等
完走の靴解き放ち犬ふぐり
花三分友との談笑満開に
春光に躍り砕ける海眩し
春の辻無骨な猿のパーカッション
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 風光る公園グルグル五キロラン (2025-05-04 05:30)
 春惜しむ目もネモフィラに染めし子等 (2025-04-13 10:49)
 完走の靴解き放ち犬ふぐり (2025-04-01 10:00)
 花三分友との談笑満開に (2025-03-31 06:21)
 春光に躍り砕ける海眩し (2025-02-07 08:33)
 春の辻無骨な猿のパーカッション (2025-01-28 08:21)

この記事へのコメント
こんな霧の景色もまた
いいものですね~!
今夜からまた
最強寒波襲来
コマさんの寒さ対策頑張ります
Posted by 笑子 at 2024年01月23日 10:23
今日 きめ細かく高密度で
真白な雪雲を見ました よ
あれが降りてくるのかなぁ
Posted by チトチト at 2024年01月23日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。