2023年11月21日

路いそぐ釣瓶落しの伊香保かな

榛名山ツーリング その ⑥ 伊香保

二ッ岳1343m 臥牛岳1232m 間の峠を越え更なる紅葉の伊香保へ◆まだ2時というのに早や榛名山の山影が迫る温泉街◆河鹿橋に辿り着く頃には日は紅葉の高い枝を照らすだけ◆此処は東斜面かぁ 誤算でした

釣瓶落し: 秋の季語

路いそぐ釣瓶落しの伊香保かな
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:36.4926922,138.9149857


路いそぐ釣瓶落しの伊香保かな



路いそぐ釣瓶落しの伊香保かな


高根展望台から伊香保温泉郷を望む
路いそぐ釣瓶落しの伊香保かな
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:36.4926924,138.9061017
 
伊香保温泉から望む 渋川方面の山
路いそぐ釣瓶落しの伊香保かな



同じカテゴリー(旅路)の記事画像
里々に見目麗しきエドヒガン
拝殿のあうんはかなき花のとき
朝摘みのひんやり土筆手土産に
春かさね三色ソフトどれ先に
1000キロのフライトふわり春の雲
翼にはハートのエース初景色
同じカテゴリー(旅路)の記事
 里々に見目麗しきエドヒガン (2025-05-09 06:52)
 拝殿のあうんはかなき花のとき (2025-05-08 08:43)
 朝摘みのひんやり土筆手土産に (2025-05-06 09:03)
 春かさね三色ソフトどれ先に (2025-04-24 08:31)
 1000キロのフライトふわり春の雲 (2025-02-06 08:56)
 翼にはハートのエース初景色 (2025-01-01 06:09)

この記事へのコメント
紅葉には間に合っても
光に間に合わなかった!
私も松島で紅葉撮影は
光との競争でした(笑)
Posted by 笑子 at 2023年11月21日 11:13
東北ではさらに暮れ早?
ハプニングも旅の醍醐味
知らない町で えっ!・・・
Posted by チトチト at 2023年11月21日 18:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。