2022年09月10日

公園の無花果のぞく散歩道

イヌビワという名の小ぶりの無花果(イチジク)
食べられます!と書いてあったので気になり
毎回覗いてましたが昨日は有りませんでした


藤沢市長久保公園にて 無花果 : 秋の季語
公園の無花果のぞく散歩道


ゲンペイカズラ 同園温室にて
公園の無花果のぞく散歩道


同じカテゴリー(湘南)の記事画像
あれに富士屋根と並びて春の夕
チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち
チューリップ丈夫々に精一杯
霾(つちふる)や町の向うは砂漠かも
うつむきしおかめ桜の頬紅く
色淡く胸に染みゆく花のみち
同じカテゴリー(湘南)の記事
 あれに富士屋根と並びて春の夕 (2025-04-03 04:29)
 チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち (2025-04-02 06:00)
 チューリップ丈夫々に精一杯 (2025-03-28 07:46)
 霾(つちふる)や町の向うは砂漠かも (2025-03-27 09:04)
 うつむきしおかめ桜の頬紅く (2025-03-26 08:57)
 色淡く胸に染みゆく花のみち (2025-03-25 08:30)

Posted by チト at 06:11│Comments(2)湘南
この記事へのコメント
イヌビワは見たことがありませんでした
小ぶりの無花果なのですね
食べごろを収穫していただいたのはだ~れ??
Posted by 笑子 at 2022年09月10日 19:46
コイチジクとか ヒメイチジクではなく
イヌビワと名付けた人は素晴らしい
と思います 親しみがある名前です
わざわざ食べられますと書けば皆
気にしますよね 食べた人あっぱれ 
Posted by チトチト at 2022年09月10日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。