2022年04月10日

湖畔奥テントひっそり咲きにけり

昨日は夏の日差しでした、キャンプサイトで
静かに過ごす人達も、 春の向うの夏の一日


タンポポの野でキャンプ  キャンプ、テント : 夏の季語
湖畔奥テントひっそり咲きにけり



渡良瀬遊水地の谷中湖にて
湖畔奥テントひっそり咲きにけり



ハート形の谷中湖をぐるっと快適ツーリング
湖畔奥テントひっそり咲きにけり



ハートの左湖畔を走ると、埼玉 群馬 栃木 埼玉と三度県境通過


埼玉県から群馬県へ
湖畔奥テントひっそり咲きにけり


続いて 群馬県から栃木県へ
湖畔奥テントひっそり咲きにけり


更に 栃木県から埼玉県へ
湖畔奥テントひっそり咲きにけり



初めてので訪問だったので 、1 キロ余りに 三度の
県境通過にビックリ それにしても広い広い湖でした

上の地図をよく見ると全周では10回ほど県境通過
複雑で込み入った場所でした


今日も夏日のところが多くなりそうです




同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事画像
里々に見目麗しきエドヒガン
拝殿のあうんはかなき花のとき
朝摘みのひんやり土筆手土産に
桜見て道見まちがふ奥の旅
賑やかや四時出勤の宿燕
春かさね三色ソフトどれ先に
同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事
 里々に見目麗しきエドヒガン (2025-05-09 06:52)
 拝殿のあうんはかなき花のとき (2025-05-08 08:43)
 朝摘みのひんやり土筆手土産に (2025-05-06 09:03)
 桜見て道見まちがふ奥の旅 (2025-05-02 06:26)
 賑やかや四時出勤の宿燕 (2025-05-01 08:58)
 春かさね三色ソフトどれ先に (2025-04-24 08:31)

この記事へのコメント
渡良瀬遊水地にいらしたのですね!
何度か撮影にいってます!
ここは、鳥さんカメラマンと朝霧狙いのカメラマンが多いです
私も1度だけ素晴らしい朝霧をみました

足尾の鉱毒のための遊水池でしたよね
私はその上流のわたらせ渓谷鉄道沿線散策してきました
Posted by 笑子 at 2022年04月10日 19:52
桐生まで自転車道がのびてるのですが
今回入口調査に遊水地まで行きました
そうですね渓谷鉄道も乗ってみたいです
Posted by チトチト at 2022年04月10日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。