2020年06月17日

登校児駆け行く声や柿青し

通学が再開し柿の木のある裏路地を元気に通う子供たちの声が戻りました


登校児駆け行く声や柿青し


同じカテゴリー(湘南)の記事画像
あれに富士屋根と並びて春の夕
チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち
チューリップ丈夫々に精一杯
霾(つちふる)や町の向うは砂漠かも
うつむきしおかめ桜の頬紅く
色淡く胸に染みゆく花のみち
同じカテゴリー(湘南)の記事
 あれに富士屋根と並びて春の夕 (2025-04-03 04:29)
 チューリップ揃ひ今年は赤の勝ち (2025-04-02 06:00)
 チューリップ丈夫々に精一杯 (2025-03-28 07:46)
 霾(つちふる)や町の向うは砂漠かも (2025-03-27 09:04)
 うつむきしおかめ桜の頬紅く (2025-03-26 08:57)
 色淡く胸に染みゆく花のみち (2025-03-25 08:30)

Posted by チト at 05:35│Comments(2)湘南
この記事へのコメント
通学が始まりましたね~
いろいろ困難はあるけど
たくましく前向きにって思います
子供は順応力ありますから(^^)v

うちの孫も夏休み短いみたいだけど
がんばって通っているみたいです

柿!!大好き!
いまから秋の収穫が楽しみです♪
Posted by 笑子 at 2020年06月17日 10:57
こんにちは

生り始めた青い実は元気で初々しくて

これからだね頑張れ・・・と応援したく

なります、青柿は特に身近なところが

好きです、でも梅雨時強い雨の後

ころころと地に落ちた光景はちょっと

悲しくなります
Posted by チトチト at 2020年06月17日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。