2017年04月08日
何処までも紫色まぶしき芝桜
本日は、 「相模川芝桜ライン&お花見マラニック」 で川沿いの花の名所を終始春雨に濡れながらの吟走でした。

コースは、JR相模線の下溝駅前の相模川堤防に始まる芝桜ラインから、相模川を下り厚木を抜け平塚までの23kmです。
「相模川芝桜ライン&お花見マラニック」の句
① 何処までも紫色まぶしき芝桜
② 春雨のやはらかくほほつたひけり
③ 木蓮の香りをくぐり一休み
④ 見上ぐれば桜花に雫たまはりぬ
⑤ 老桜の天に届けと咲きにけり
⑥ 雨もよし桜にけむる里の径
コース

② 春雨のやはらかくほほつたひけり
下溝駅から雨の中へ

③ 木蓮の香りをくぐり一休み
途中、三川公園で休憩

④ 見上ぐれば桜花に雫たまはりぬ
雨の雫を抱いた花

⑤ 老桜の天に届けと咲きにけり
高々と咲く花のトンネル、菜の花との色の共演

⑥ 雨もよし桜にけむる里の径
見事な桜でした

延々と続く堤防の桜(相模川) 菜花に埋もれて走る(支流、玉川)

ゴールは平塚運動公園北側の湯処 湯の蔵ガーデン

春のやさしい雨でした。 花、花、ななの一日でした。
皆さん、お疲れさまでした。
当マラニックの様子は湘南ホノルルマラソン倶楽部の
おもしろブログ ↓ こちらをご覧ください
http://event-blog.shmc.capoo.jp/?eid=31
コースは、JR相模線の下溝駅前の相模川堤防に始まる芝桜ラインから、相模川を下り厚木を抜け平塚までの23kmです。
「相模川芝桜ライン&お花見マラニック」の句
① 何処までも紫色まぶしき芝桜
② 春雨のやはらかくほほつたひけり
③ 木蓮の香りをくぐり一休み
④ 見上ぐれば桜花に雫たまはりぬ
⑤ 老桜の天に届けと咲きにけり
⑥ 雨もよし桜にけむる里の径
コース

② 春雨のやはらかくほほつたひけり
下溝駅から雨の中へ
③ 木蓮の香りをくぐり一休み
途中、三川公園で休憩
④ 見上ぐれば桜花に雫たまはりぬ
雨の雫を抱いた花
⑤ 老桜の天に届けと咲きにけり
高々と咲く花のトンネル、菜の花との色の共演
⑥ 雨もよし桜にけむる里の径
見事な桜でした
延々と続く堤防の桜(相模川) 菜花に埋もれて走る(支流、玉川)
ゴールは平塚運動公園北側の湯処 湯の蔵ガーデン
春のやさしい雨でした。 花、花、ななの一日でした。
皆さん、お疲れさまでした。
当マラニックの様子は湘南ホノルルマラソン倶楽部の
おもしろブログ ↓ こちらをご覧ください
http://event-blog.shmc.capoo.jp/?eid=31
Posted by チト at 23:49│Comments(2)
│ランニング
この記事へのコメント
芝桜とサクラ、そして菜の花と春爛漫ですね。
これで快晴なら、ちょっと残念でした。
あのあたりは歩いた事がありませんが、
綺麗に整備されているんですね。
機会があったら出かけてみましょう。
これで快晴なら、ちょっと残念でした。
あのあたりは歩いた事がありませんが、
綺麗に整備されているんですね。
機会があったら出かけてみましょう。
Posted by なっちゃん
at 2017年04月09日 12:45

なっちゃんさん こんにちは、晴れても降っても曇っても、桜の美しさを写真に納めるのは難しいですね、でも今回濡れる花けむる花という、また違った顔を見ることが出来ました。
Posted by チト
at 2017年04月09日 14:48
