2017年02月12日

梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり

昨日は小田原の梅まつり(曽我別所梅林)と松田町の桜まつりを見て来ました・・・梅と桜の素晴らしさに加え、初めて見る流鏑馬の迫力を実感できました

三つ目の的を射る瞬間(女性)
梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり

朝の駅富士(辻堂駅西口)
梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり

スタートは御殿場線の下曽我駅前広場・今日の参加13名  早々に流鏑馬会場へ
梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり 梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり

流鏑馬の競技に向かう勇姿(女性)
梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり

梅林の香り高き白梅と蠟梅
梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり 梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり


松田まで走り 桜まつり会場へ 富士山・箱根連山・小田原市・大島が一望できます
梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり

満開です 枝々に可愛い目白が
梅林の三的(みつまと)みごと射貫きけり


何キロ走ったかわかりませんが、皆さんお疲れさまでした。

少し肌寒かったけど 梅まつりと桜まつりが 一日で楽しめましたね。









同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
風光る公園グルグル五キロラン
春惜しむ目もネモフィラに染めし子等
完走の靴解き放ち犬ふぐり
花三分友との談笑満開に
春光に躍り砕ける海眩し
春の辻無骨な猿のパーカッション
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 風光る公園グルグル五キロラン (2025-05-04 05:30)
 春惜しむ目もネモフィラに染めし子等 (2025-04-13 10:49)
 完走の靴解き放ち犬ふぐり (2025-04-01 10:00)
 花三分友との談笑満開に (2025-03-31 06:21)
 春光に躍り砕ける海眩し (2025-02-07 08:33)
 春の辻無骨な猿のパーカッション (2025-01-28 08:21)

Posted by チト at 11:18│Comments(2)ランニング
この記事へのコメント
曽我の梅林と松田ハーブ園の河津桜で、早い春を
感じられたことでしょう。
昨年の3月に松田の河津桜を見に行きました。
高台で小田原方面が一望でき、見晴の良い所ですね。
まだ寒いですが、家にとじ込まず外の空気を吸うのも
いいですね。と言いながら腰が重くなるこの頃です。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2017年02月12日 12:42
なっちゃんさん こんにちは、寒いですね、この季節は出かける直前まで着るもの・持つものに迷います。多いと走りに負担、少ないと走後に風邪、汗を控える速度で着替えを極力省きます。倶楽部のみなさんが季節に合った楽しい企画をしていただき有難いことです。
寒さが続きます、どうぞあたたかくお過ごしください。
Posted by チトチト at 2017年02月12日 13:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。