2015年11月14日

千生りの大柿の木に千雀

山里の朝を走りました
朝日を受けて無数の柿が輝きます、そして元気な雀の声、久しぶりに聞きました。
大きな群れを吸い込む大木を見上げました。
千生りの大柿の木に千雀


同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
風光る公園グルグル五キロラン
春惜しむ目もネモフィラに染めし子等
完走の靴解き放ち犬ふぐり
花三分友との談笑満開に
春光に躍り砕ける海眩し
春の辻無骨な猿のパーカッション
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 風光る公園グルグル五キロラン (2025-05-04 05:30)
 春惜しむ目もネモフィラに染めし子等 (2025-04-13 10:49)
 完走の靴解き放ち犬ふぐり (2025-04-01 10:00)
 花三分友との談笑満開に (2025-03-31 06:21)
 春光に躍り砕ける海眩し (2025-02-07 08:33)
 春の辻無骨な猿のパーカッション (2025-01-28 08:21)

この記事へのコメント
すずなりの柿ですね。
柿といえば、我が家のお隣の家の甘柿が綺麗に色好き綺麗でした。
そこへ沢山の雀たちが来て賑やかな声を出しながら美味しそうに
食べていました。数日後ご主人がその柿をもぎ取り、綺麗に木も選定して
さっぱりと整理してしまいました。綺麗にさっぱりした木を家内と眺めながら
明るくなった分少し寂しくなったなどと話していました。だがあの沢山の
雀たちは目当ての食べ物がなくなり可哀そうに何処へ行ってしまったの
だろうかそんな思いも浮かんできます。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2015年11月14日 15:35
なっちゃんさん こんばんは
柿の木のある風景はなんだかホッとします。そして雀達がその中で元気に囀っていないと寂しいですね。ほんとうに少なくなりました。
Posted by チトチト at 2015年11月15日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。