2014年05月26日

スタートの靴の輪十色 風薫る

昨日は、丹沢湖横の大野山へ走りました。富士山が間近に見えるビューポイントですが、残念ながら霞んで一瞬しか見えませんでした。目に飛び込んでくるのはほとんど、はや夏6月の季語でした。楽しみにしていた「ふかさわ蕎麦」は噂通りの味!ひねもすさえずりのなかで過ごしました。 参加10名


スタートの靴の輪十色 風薫るスタートの靴の輪十色 風薫る

スタートの靴の輪十色 風薫る

スタートの靴の輪十色 風薫る
◆囀りや 蕎麦が来るまで 蕎麦湯まで◆

スタートの靴の輪十色 風薫る スタートの靴の輪十色 風薫る
◆山間の樹上見事に桐の花◆

スタートの靴の輪十色 風薫るスタートの靴の輪十色 風薫る
◆餌をやる手先子鹿の口に触れ◆

スタートの靴の輪十色 風薫るスタートの靴の輪十色 風薫る
◆渓流に耳を澄ませば初河鹿◆

スタートの靴の輪十色 風薫るスタートの靴の輪十色 風薫る
◆栗の花鼻をくすぐるマラニック◆

スタートの靴の輪十色 風薫るスタートの靴の輪十色 風薫る

このマラニックを企画した湘南ホノルルマラソン倶楽部のホームページはこちらです
http://shmc.sunnyday.jp/index.html

この企画を報告した同倶楽部の楽しいイベントブログはこちらです
http://event-blog.shmc.sunnyday.jp/









同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
風光る公園グルグル五キロラン
春惜しむ目もネモフィラに染めし子等
完走の靴解き放ち犬ふぐり
花三分友との談笑満開に
春光に躍り砕ける海眩し
春の辻無骨な猿のパーカッション
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 風光る公園グルグル五キロラン (2025-05-04 05:30)
 春惜しむ目もネモフィラに染めし子等 (2025-04-13 10:49)
 完走の靴解き放ち犬ふぐり (2025-04-01 10:00)
 花三分友との談笑満開に (2025-03-31 06:21)
 春光に躍り砕ける海眩し (2025-02-07 08:33)
 春の辻無骨な猿のパーカッション (2025-01-28 08:21)

この記事へのコメント
konkon師匠
大野山はお疲れ様でした。
健楽の湯もいいですかが、さくらの湯もいいですよね。
ラン・温泉・ビールは三種の神器ですよね。
Posted by nakaやん at 2014年05月26日 23:41
盛りだくさんなランでしたね!
写真見てるだけで楽しそうなのがつたわってきます。
あ、野獣復活?リターン・・かな?
Posted by キタキタ at 2014年05月27日 10:05
キタキタさん こんにちは

今回は特に草花、水田、蕎麦、動物、囀り、匂いと刺激の多いランでした
◆栗の花鼻をくすぐるマラニック◆ 

またよろしくお願いします。

6/1は荒川北フルにチャレンジします
Posted by チトチト at 2014年05月27日 12:42
nakaやん お世話になりました
神奈川の素晴らしい自然に乾杯


またよろしくお願いします
Posted by チトチト at 2014年05月27日 21:44
師匠、お久し振りにご同行させて頂き、ありがとうございました
俳句の醸し出す「絵」が、思い出を更に有機的に昇華させてくれまする^_^
Posted by Qちゃん at 2014年05月28日 10:34
Qちゃん  お世話になりました
おかげさまで色んな発見がありました。
また次回も「地球の走り方」コンダクター
お願いします。
Posted by チトチト at 2014年05月28日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。