2012年12月19日

しんしんと暮らし埋もれし峡の冬

新潟は湿り雪、柔らかく盛りあがような丸みを帯びた積雪です。 除雪と雪下ろしに明け暮れながらも、温かい街でした。 チト

しんしんと暮らし埋もれし峡の冬

同じカテゴリー(旅路)の記事画像
里々に見目麗しきエドヒガン
拝殿のあうんはかなき花のとき
朝摘みのひんやり土筆手土産に
春かさね三色ソフトどれ先に
1000キロのフライトふわり春の雲
翼にはハートのエース初景色
同じカテゴリー(旅路)の記事
 里々に見目麗しきエドヒガン (2025-05-09 06:52)
 拝殿のあうんはかなき花のとき (2025-05-08 08:43)
 朝摘みのひんやり土筆手土産に (2025-05-06 09:03)
 春かさね三色ソフトどれ先に (2025-04-24 08:31)
 1000キロのフライトふわり春の雲 (2025-02-06 08:56)
 翼にはハートのエース初景色 (2025-01-01 06:09)

Posted by チト at 05:59│Comments(2)旅路
この記事へのコメント
わお~っ!すごい雪~。
これじゃランニングどろこじゃないなー。
危なそー。
雨に雪と、これじゃランナーはうっぷんたまりそうですね。
Posted by キタキタ at 2012年12月19日 12:09
キタキタさん そうなんです
走るところはその気になればあるし、以前北陸や北海道出張のときは雪上走りのテクニシャンでした。でも、このところあちこち移動が多くて、時間がありません。結局たまっています。
定住したーい!ってところです。
Posted by チト at 2012年12月19日 12:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。