2023年10月30日
新蕎麦の緑の幟見過ごせず
TOUR DE BANDAI その 5 新蕎麦
磐越西線、五百川に沿い49号線を郡山へ下る途中 新蕎麦の幟にペダルを止めました
新蕎麦 : 秋の季語

撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:37.4935155,140.2283184


民家をそのまま使った素朴なお店でした

15時 郡山着 大宮までやまびこ あとは在来線
帰りのやまびこは往路と違う車両で、こんな感じで 客室後部座席後ろに自転車を置きました

この日 自転車 60キロ
走行高低図

左端 ペンションスタート 8:30 617m
左のピーク 猪苗代スキー場(磐梯山登山口) 9 :00 695m
中央 中山宿 やまきそば家 395m
右端 郡山駅 15:00 222m
ゆっくりとした旅でした
磐越西線、五百川に沿い49号線を郡山へ下る途中 新蕎麦の幟にペダルを止めました
新蕎麦 : 秋の季語

撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:37.4935155,140.2283184


民家をそのまま使った素朴なお店でした

15時 郡山着 大宮までやまびこ あとは在来線
帰りのやまびこは往路と違う車両で、こんな感じで 客室後部座席後ろに自転車を置きました

この日 自転車 60キロ
走行高低図

左端 ペンションスタート 8:30 617m
左のピーク 猪苗代スキー場(磐梯山登山口) 9 :00 695m
中央 中山宿 やまきそば家 395m
右端 郡山駅 15:00 222m
ゆっくりとした旅でした
この記事へのコメント
新蕎麦!!見過ごせませんね(^_-)-☆
私も予約するときはだいたい1番後ろの席です
荷物もだけど、後ろに人がいないのがよくて(笑)
私も予約するときはだいたい1番後ろの席です
荷物もだけど、後ろに人がいないのがよくて(笑)
Posted by 笑子 at 2023年10月30日 17:03
とても美味しいお蕎麦を
長閑な単線の音を聞き
ながら啜る 急ぐ旅では
味わえない至福のとき
新しい車両は座席間が
ゆったりでたすかります
これ自由席の車両です
長閑な単線の音を聞き
ながら啜る 急ぐ旅では
味わえない至福のとき
新しい車両は座席間が
ゆったりでたすかります
これ自由席の車両です
Posted by チト at 2023年10月30日 18:16