2021年10月22日

声もなき白鳥の湖 鈍色に

フジイチ その5

山中湖 : およそ標高 980m 周囲 14km 夏の賑わいも過ぎ静かな湖畔
残念ながら雲が多く湖面は鈍色(にびいろ)富士山は顔を出しませんでした
岸で餌を売っていて白鳥がいます そう言えばスワンの貸ボートが多いです


白鳥は冬12月の季語、ここの白鳥は渡らないでいるのでしょう
声もなき白鳥の湖 鈍色に


声もなき白鳥の湖 鈍色に


スワンボート 少し日が差してきました
声もなき白鳥の湖 鈍色に


この湖畔はオリンピック自転車ロードレースのコースでした
声もなき白鳥の湖 鈍色に




同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事画像
里々に見目麗しきエドヒガン
拝殿のあうんはかなき花のとき
朝摘みのひんやり土筆手土産に
桜見て道見まちがふ奥の旅
賑やかや四時出勤の宿燕
春かさね三色ソフトどれ先に
同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事
 里々に見目麗しきエドヒガン (2025-05-09 06:52)
 拝殿のあうんはかなき花のとき (2025-05-08 08:43)
 朝摘みのひんやり土筆手土産に (2025-05-06 09:03)
 桜見て道見まちがふ奥の旅 (2025-05-02 06:26)
 賑やかや四時出勤の宿燕 (2025-05-01 08:58)
 春かさね三色ソフトどれ先に (2025-04-24 08:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。