2016年01月11日
光差す縁側に梅匂ひけり
小春日和の昨日、吾妻山の菜の花目当てに二宮まで走りました。
大磯を通るとつい鴫立庵に寄ってしまいます。日当たりのよい庭に紅梅が咲いていました。


朝日新聞の朝刊一面に写真で紹介されていましたが、記事通り二宮の吾妻山は一面の菜の花でした。
昼をまわっていて富士山がすこしかすんでいて残念でしたが、海も菜の花の色も鮮やかでした。富士山は後ろの右側で胸に菜の花をつけています。中央にぴょこんと小さくとがっているのが金時山、その左に箱根連山が続きます。


大磯を通るとつい鴫立庵に寄ってしまいます。日当たりのよい庭に紅梅が咲いていました。
朝日新聞の朝刊一面に写真で紹介されていましたが、記事通り二宮の吾妻山は一面の菜の花でした。
昼をまわっていて富士山がすこしかすんでいて残念でしたが、海も菜の花の色も鮮やかでした。富士山は後ろの右側で胸に菜の花をつけています。中央にぴょこんと小さくとがっているのが金時山、その左に箱根連山が続きます。