2015年09月07日
山霧や不意に熊笹ガサッと揺れ
荒天で仕事が延期となり、週末は札幌で現地休日。そこで近郊のふたつの山をトレイルラン、大通り公園を西走すると大倉山のラージヒル、ジャンプ台の横の階段を上り初めて見下ろすシャンツェの垂直に近い斜面にゾッとしました。よくこんなところを飛ぶものです。そして、その南の藻岩山(北海道三大夜景の山=函館山、小樽の天狗山に並ぶ札幌の藻岩山)に登りました。中腹からも頂上からも札幌の街が白く輝いてきれいでした。でも531mの山にも「熊出没注意」の立て札が有ります。
出張先で蛍光ペンしかありません

ジャンプ場全景

◆シャンツェ飛ぶ大倉山の蜻蛉かな◆ 向こう(南)に藻岩山が見えます

シャンツェの横の階段を登る

ジャンプ台を見下ろす

◆新涼や白樺多き藻岩山◆ 山道は白樺がきれいです

でも怖い看板が

赤い実

変な実?

蝮草の実

中腹からの札幌の街

頂上からの札幌の街

出張先で蛍光ペンしかありません

ジャンプ場全景

◆シャンツェ飛ぶ大倉山の蜻蛉かな◆ 向こう(南)に藻岩山が見えます
シャンツェの横の階段を登る
ジャンプ台を見下ろす
◆新涼や白樺多き藻岩山◆ 山道は白樺がきれいです
でも怖い看板が
赤い実
変な実?
蝮草の実
中腹からの札幌の街

頂上からの札幌の街