2014年07月06日

アイガーの駅にルピナス高く咲き

ルピナスがゆれる標高2061mの駅で乗り換え、アイガーとメンヒの岩山を6kmも掘削したトンネルの奥にあるユングフラウヨッホ駅3454mに到着。でも、そこはまだ岩盤の中、さらにエレベーターで120m程上がった展望テラスからは4000m級の峰々と肩を並べることができました。

ユングフラウ峰 4158m
アイガーの駅にルピナス高く咲き

アイガー峰 3970m北壁
アイガーの駅にルピナス高く咲き


同じカテゴリー(旅路)の記事画像
里々に見目麗しきエドヒガン
拝殿のあうんはかなき花のとき
朝摘みのひんやり土筆手土産に
春かさね三色ソフトどれ先に
1000キロのフライトふわり春の雲
翼にはハートのエース初景色
同じカテゴリー(旅路)の記事
 里々に見目麗しきエドヒガン (2025-05-09 06:52)
 拝殿のあうんはかなき花のとき (2025-05-08 08:43)
 朝摘みのひんやり土筆手土産に (2025-05-06 09:03)
 春かさね三色ソフトどれ先に (2025-04-24 08:31)
 1000キロのフライトふわり春の雲 (2025-02-06 08:56)
 翼にはハートのエース初景色 (2025-01-01 06:09)

Posted by チト at 06:29│Comments(0)旅路
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。