2013年07月30日

ヤマユリと並んで休む箱根坂

百合は涼しい木陰を好むようです。ちょっと腰を下ろしたところに咲いていたりすると、気分も明るくなります。 チト

ヤマユリと並んで休む箱根坂

同じカテゴリー(旅路)の記事画像
里々に見目麗しきエドヒガン
拝殿のあうんはかなき花のとき
朝摘みのひんやり土筆手土産に
春かさね三色ソフトどれ先に
1000キロのフライトふわり春の雲
翼にはハートのエース初景色
同じカテゴリー(旅路)の記事
 里々に見目麗しきエドヒガン (2025-05-09 06:52)
 拝殿のあうんはかなき花のとき (2025-05-08 08:43)
 朝摘みのひんやり土筆手土産に (2025-05-06 09:03)
 春かさね三色ソフトどれ先に (2025-04-24 08:31)
 1000キロのフライトふわり春の雲 (2025-02-06 08:56)
 翼にはハートのエース初景色 (2025-01-01 06:09)

Posted by チト at 06:20│Comments(2)旅路
この記事へのコメント
ユリは神奈川県の花ですね。
神奈川のマークはユリです。
足柄上地方の山あいに咲くユリは
香りがよく、かなり離れた所まで香りが
届きます。私が子供のころ、足柄上地方の
山にユリ根を堀に行ったことがあります。
美味しいですね。懐かしく思います。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2013年07月30日 14:33
なっちゃんさん こんばんは

県の花でしたか。百合によく合うと思いました。
 足柄峠へ向かう万葉の道をよく走ります。
四季折々素敵なところですね。
途中必ず地蔵堂の万葉うどんを啜ります。
Posted by チト at 2013年07月30日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。