2024年01月11日

子の並ぶおもちゃ病院初仕事

新年最初のおもちゃ病院は7日の日曜でした

担当した2件入院せずにその場で治り 子供たちの笑顔にほっこり

仕事始 初仕事 : 新年の季語

坂道ドライブ



おうたスイッチ遊び

  


Posted by チト at 08:24Comments(2)湘南

2024年01月10日

三日早や福の賑はひ今日限り

あっという間の三日間、今年福が来てくれたのは6、7、8の三連休でした

三日早や:新年の季語

リビングの椅子の上でNEWEARCONCERTのウイーンフィルを指揮するヒックン



我家の福餃子づくりにチャレンジするユカリン






iいただきまーす





  


Posted by チト at 08:13Comments(2)思い出

2024年01月09日

初霞山頂に立ち古希万歳

今年も無事正月に登頂することが出来ました

初霞:新年の季語(元日のころに穏やかな野山にたなびく霞)


丹沢 塔ノ岳(1491m)



7:00 日の出とともに登山開始


大倉登山口


堀山の家 このおばあさん達百名山を50以上制覇している強者


この日僅かに顔を見せた富士山


花立山荘の上からの景


山頂の尊仏山荘


山頂で安全を守る如来像


下山中すこし明るく相模の海


日暮れが早い下山道






  


Posted by チト at 07:59Comments(2)登山

2024年01月08日

思い切り一石投ず冬の海

風が無いのにうねりが寄せサーファーが喜ぶ波でした

















辻堂海岸

  


Posted by チト at 08:21Comments(0)湘南

2024年01月07日

東京の夢福袋ビッグエッグ

T.X.W.50 試歩 その② 24キロ(浅草橋~品川)
(Tokyo Xtreme Walk 50 Test )

二ヶ月後の大会に向けコースマップを片手に試歩後半

大会案内
https://www.asahi.com/xtremewalk/50k/

今回の試歩コース
浅草橋9:00-駒形-上野駅-東京ドーム-飯田橋駅-外堀通り-国立競技場-青山通り-目黒川沿い-山手通り-新馬場駅-品川駅16:30

福袋 : 新年の季語

この日前半のハイライト : 東京ドーム



話は戻り、前回のゴール浅草橋からスタート 総武線浅草橋駅



暫くスカイツリーを眺め隅田川岸を北上



駒形橋を左折し上野駅へ



上野広小路を右折、西へ この湯島天神を通り後楽園へ



東京ドームを過ぎるとすぐに飯田橋交差点、右折して外堀通りへ



中央線が走る外堀通りを南下、国立競技場へ


オリンピックコースを毎月走った2019年、懐かしい外堀通りです

修学旅行生が多い国立競技場


この日のほぼ中間地点





あの夏のチャンピョンシップ前日に走った時、完成間近の国立競技場が輝いていました◆暑くてキャップに氷を一掴み入れ走ったなあ◆直後札幌コースに変更となりがっかりしかも大会延期◆でも2021札幌でも選手たちがキャップ氷をしていました・・・・結局札幌も暑かった!◆この日冬晴れの下スタジアムは祭の後のように静かでした


青山通り、途中から左折し目黒川へ



目黒川沿いを下る



山手通りを大崎へ



京急新馬場駅を北上品川駅にゴール 2024. 01, 04, 16:30


試歩の感想:隅田川沿いは最高! 上野駅 後楽園周辺は迷った、特に上野は信号が多くローペース

来月は一日で全50キロ歩いてみたいものです
 







  


Posted by チト at 06:14Comments(2)ウォーキング

2024年01月04日

枯蓮を啄む鳥の白やさし

いつまでもこんな心和む景色であって欲しい

枯蓮:冬の季語

藤沢市鵠沼藤が谷のはす沼

撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.327805,139.482489





  


Posted by チト at 05:52Comments(2)湘南

2024年01月03日

新春の思いも高き美空かな

T.X.W.50 試歩 その① 26キロ(品川~浅草橋)
(Tokyo Xtreme Walk 50 Test )

元日、二ヶ月後の大会に向けコースマップを片手に試歩しました

大会案内
https://www.asahi.com/xtremewalk/50k/

今回の試歩コース
品川駅10:00ー東京タワー増上寺ー浜松町駅ー新橋ー築地市場址ー豊洲市場ーお台場(スタート&ゴール)13:30ー有明ー辰巳ー木場ー永代橋ー隅田川―浅草橋駅17:00

還暦を越えたタワーと生まれたばかりのビル

東京タワー1958年完成 333m &麻生台ヒルズ森ビル2023年完成 330m

品川駅をスタート


15号線を北上 翌日の駅伝の規制案内


タワーが見えてきた


品川プリンスホテルを回り 増上寺


浜松町駅東を北上 新橋を東へ 築地市場址


新しい3橋を越え 豊洲市場へ


豊洲市場を通過


お台場入口


お台場ゴール 昼弁当食べて スタート


ビッグサイト通過


東京ゲートブリッジが見える


辰巳から三目通りを北上 木場で永代通りへ左折


富岡八幡宮前の歩道は数百メートル露店が並びまともに歩けない


永代橋を渡り 右折隅田川を北上


観光船が隅田を下る



この日のゴール 浅草橋 墨田川に合流する神田川



ここで地震のニュースを聞き驚きました

試歩の感想:都内はコンビニが多く休憩補給がしやすく公園公共トイレも多く安心!でも信号歩道橋多く時間がかかる◆歩きやすいところは時間5キロ、市街地は時間4キロ+休憩で時間を考えます

TOKYOの綺麗なトイレに感謝:今日は話題の映画「PERFECT DAYS 」を観ます


  


Posted by チト at 07:43Comments(2)ウォーキング

2024年01月02日

湘南の波踊り出す初日かな

穏やかな元旦、今年も辻堂海岸は人で埋まりました














  


Posted by チト at 08:11Comments(2)湘南