2023年06月19日

入口のヒメダカ誘ふ野草展

昨日仕事帰りに野草展に寄りました
入口の小さなヒメダカが涼し気でした

目高 緋目高  : 夏六月の季語


長久保公園にて
入口のヒメダカ誘ふ野草展



いちばん涼しそうな柄の蘭
入口のヒメダカ誘ふ野草展



淡いピンクのヤマアジサイ
入口のヒメダカ誘ふ野草展



ついでに、ウチのガクアジサイ
入口のヒメダカ誘ふ野草展




同じカテゴリー(湘南)の記事画像
風も無く海まだ眠る三日かな
大岩も鎖場も越え初薬師
天を突く岩登る人見て二日
数え日の駅伝予告見てWalk
橙に暮れゆく街は聖夜へと
帰路の角曲がればぽうと冬夕焼
同じカテゴリー(湘南)の記事
 風も無く海まだ眠る三日かな (2025-01-08 08:08)
 大岩も鎖場も越え初薬師 (2025-01-07 05:00)
 天を突く岩登る人見て二日 (2025-01-06 05:00)
 数え日の駅伝予告見てWalk (2024-12-27 10:09)
 橙に暮れゆく街は聖夜へと (2024-12-25 07:53)
 帰路の角曲がればぽうと冬夕焼 (2024-12-18 05:28)

Posted by チト at 06:31│Comments(2)湘南
この記事へのコメント
かわいいメダカちゃん
子供の頃は、普通に小流れにメダカがいましたね~

今は道の駅とか、メダカ販売していますね
我が町にも無人販売などあります(;^ω^)・・・
Posted by 笑子 at 2023年06月19日 17:01
メダカはかわいいけれど
飼うとなるととても世話
出来ずに死なせるのが
かわいそうで無理です!
Posted by チトチト at 2023年06月19日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。