2016年12月21日

三色が個性ゆたかに洋人参

よく採れたての野菜を分けていただくお向かいさんに、今度は三色色ちがいのキャロットをいただきました・・・白、臙脂そして人参色・・・白は葉がついてなければ大根にしか見えません・・・えんじ色はかなりお洒落・・・先ずは葉をてんぷらにして食べました・・・旨い!・・・さて、三色味が違うのでしょうか・・・楽しみです

三色が個性ゆたかに洋人参


同じカテゴリー(湘南)の記事画像
やわ葉へと羽化する如き木の芽かな
間引き菜を和えれば青し今朝の春
春惜しむ目もネモフィラに染めし子等
源氏池きもので巡り花筏
牡丹に和傘差したる寺の粋
江ノ電で連れて行ってよ春の海
同じカテゴリー(湘南)の記事
 やわ葉へと羽化する如き木の芽かな (2025-04-16 05:28)
 間引き菜を和えれば青し今朝の春 (2025-04-15 06:00)
 春惜しむ目もネモフィラに染めし子等 (2025-04-13 10:49)
 源氏池きもので巡り花筏 (2025-04-12 06:37)
 牡丹に和傘差したる寺の粋 (2025-04-11 06:00)
 江ノ電で連れて行ってよ春の海 (2025-04-09 06:22)

この記事へのコメント
3色揃うとは、めったにありません。
色をいかして食べるのは、どのように料理すればいいのでしょう。
色彩は楽しみたいですね。
Posted by フリーダムナツ at 2016年12月22日 16:56
色彩ですか、む・ム・mu・・・難しくなってきました・・・フリーダムナツさんこんばんは・・・先ずはサラダにすれば色も味も楽しめるかも・・・珍しい3色揃い踏み・・・お向かいさんに感謝!!です

さて、冬至も過ぎ、今年もカウントダウンに入りました
どうぞお元気にお過ごしくださいませ
Posted by チトチト at 2016年12月22日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。