2021年11月08日
点々と浜の釣り人冬入日
このところ早朝ランを サンセットランに切り替えています
昔は未明の星空の下走っていましたが今は時間をかけ
朝ストレッチして冷えた体をほぐし 冬の怪我予防します
釣り人は20mほどの間隔に並んでいます 日没が日に日に早くなります

昨日、16:17 辻堂海岸にて これからきれいな夕富士が多くなります

昔は未明の星空の下走っていましたが今は時間をかけ
朝ストレッチして冷えた体をほぐし 冬の怪我予防します
釣り人は20mほどの間隔に並んでいます 日没が日に日に早くなります

昨日、16:17 辻堂海岸にて これからきれいな夕富士が多くなります

2021年11月07日
立冬の空十五度に離陸の機
冬が起き始める日です、秋を惜しみ冬への
うつろいを味わい そして衣食住を備えます
厚木基地から飛び立つ飛行機


来週からは大好きなISSが頻繁に観測できます
8,9,10,11日は早朝、
いちばんよく見えるのは
18日と21日夕刻です
詳細は↓ こちらから 国際宇宙ステーションを見よう
https://lookup.kibo.space/observation/tokyo/?t=-1&s=1636145340000
うつろいを味わい そして衣食住を備えます
厚木基地から飛び立つ飛行機


来週からは大好きなISSが頻繁に観測できます
8,9,10,11日は早朝、
いちばんよく見えるのは
18日と21日夕刻です
詳細は↓ こちらから 国際宇宙ステーションを見よう
https://lookup.kibo.space/observation/tokyo/?t=-1&s=1636145340000
2021年11月06日
秋の薔薇やさしい顔となりにけり
こんなにたくさんバラが咲いているとは思いませんでした
そのしっとりとした美しさに観る人は皆笑みを浮かべます
家族になろうよ

小田原フラワーガーデンにて 園一番の大輪:名前は下の名札に





そのしっとりとした美しさに観る人は皆笑みを浮かべます
家族になろうよ

小田原フラワーガーデンにて 園一番の大輪:名前は下の名札に




2021年11月05日
菊かほる城下に戻る笑顔かな
11/3 から始まった 小田原城菊花展、 緊急事態宣言解除に
日常を少し取りもどし菊の香りの中家族連れで賑わっています
昔も今も市民に愛されるお城です

華やかな江戸菊

お洒落な伊勢菊

花火のようなスプレー菊


心が洗われる菊花展でした、 11/15 まで開催されています
日常を少し取りもどし菊の香りの中家族連れで賑わっています
昔も今も市民に愛されるお城です

華やかな江戸菊

お洒落な伊勢菊

花火のようなスプレー菊

心が洗われる菊花展でした、 11/15 まで開催されています
2021年11月01日
蕎麦の葉のほのかに青く柔らかく
丹沢のそば、打ち立てのざるに青い菜が添えて
ありました、少し白い花がついた蕎麦の葉です。
ひとつまみ塩がふってあり食感はサラダ菜の様
柔らかく、少し青い味でした。

ありました、少し白い花がついた蕎麦の葉です。
ひとつまみ塩がふってあり食感はサラダ菜の様
柔らかく、少し青い味でした。
