2013年08月11日

サーファーの後追ふやうに赤蜻蛉

昨日長野からの帰り、下り帰省ラッシュ上りスイスイと思いきや、逆でした?じぇじぇじぇ! 諏訪湖を過ぎ小淵沢辺りから 再三の事故渋滞、談合坂過ぎると動かなくなりました。 ようやく帰宅すると熱帯夜地獄!・・・ 今朝、一週間ぶりの海岸もべったりとした空気、ひと走りで汗ボタリ! ・・・でも、トンボが飛んでいるのです。 チト  


Posted by チト at 08:49Comments(0)湘南

2013年08月10日

登りたや くわがた虫も夏の富士

今日は走友が富士山に挑んでいます。JR御殿場駅から走り、御殿場口新五合目1440mへ、そして頂上へ駆け上がり、お鉢めぐりして大砂走りを一気に下ります。一方のグループはJR足柄駅から箱根金時山に登り、富士山を見上げます。残念ながら今回いずれにも参加できませんが、長野からの移動中にこの世界遺産を眺めます。・・・めらめらと暑くなりそうです。 チト

  


Posted by チト at 08:11Comments(0)ランニング

2013年08月09日

三世の吾子聞く鐘や 長崎忌

今日はそれぞれの地で鐘を聞き、黙祷します。 チト

  


Posted by チト at 07:44Comments(0)

2013年08月08日

やわらかや 両手に包みきれぬ桃

優しい肌ざわりと柔らかさ、甘い香り、ずしりとありがたさが両手につたわります。 チト  


Posted by チト at 06:00Comments(0)庭・菜・食

2013年08月07日

秋立つや 朝田にひかる玉の露

残暑の中にも小さな秋の兆しを見つけたいと思います。 チト

  


Posted by チト at 05:51Comments(0)

2013年08月06日

アルプスの空悠々と夏の雲

八ヶ岳を歩きました。 さまざまの顔の峰々が素晴らしい! でもそれ以上に大きく全天に広がるたくましい夏雲に圧倒されました。 チト

八ヶ岳の峰々














2237m














全天に広がる雲














御岳山を臨む




  


Posted by チト at 06:00Comments(0)旅路

2013年08月05日

枝豆をつるりと口へ止まらない

枝豆は美味しい・きれい・お手軽そして栄養満点だから止まりません!!夏の金メダルですね チト

  


Posted by チト at 07:16Comments(0)庭・菜・食

2013年08月04日

かけ上がる火玉に願い 大花火

夕方7時過ぎ海岸のサイクリングロードを茅ヶ崎港へ走ると、T型突堤辺りでドドーンと始まり、花火を見ながらのジョグ、そのうち人混みに動けなくなりましたがかなり近づき、視野いっぱいの光と全身を打つ音を楽しむことができました。 チト

☆ 今の子も ターマ ヤー の声 大花火 ☆
☆ 海面に水中花火 跳ね上がる ☆

  


Posted by チト at 07:44Comments(0)湘南

2013年08月03日

アルプスは静かに明けて月見草

月の色に咲く花がまだ元気なうちに、アルプスの山々を仰ぎ見てジョギング!・・・爽やかな朝です。 チト

  


Posted by チト at 06:59Comments(0)旅路

2013年08月02日

下山してほっとひと咲き布袋草

庭の水瓶に浮かべたホテイアオイは、たまに暑い日に咲きます。本当に小ぶりでけなげな感じです。 チト

  


Posted by チト at 06:10Comments(0)

2013年08月01日

曲がりたくなれば曲がれよ 胡瓜たち

その畑のきゅうりは自由奔放に伸び伸び育っているようで楽しくなりました。 チト


仲よく曲がる、きゅうりのカップル


個性それぞれ、きゅうり三兄弟
  


Posted by チト at 06:21Comments(0)