2012年08月12日

白芙蓉ゆらす二両の電車かな

秋の兆しを見つけに鎌倉の山から三浦半島を縦断しました。 萩の花やカナカナの声もありましたが、まだまだ汗まみれの夏で海水浴場も賑わっていました。 鎌倉の街をすり抜ける電車はやっぱり可愛いですね。 チト  


Posted by チト at 07:51Comments(2)旅路

2012年08月11日

通り雨 あとにやさしき稲の花

昨夕は岩手県南の一関から帰途につきました。 みちのくはどこまでも広がるみどりです。 今日は、藤沢ー鎌倉ー葉山ー三浦海岸=34kmコース、秋を拾いながらのランニングです。 チト




  


Posted by チト at 06:27Comments(0)旅路

2012年08月10日

岩手山 前に広がる稲の花

すくすくと林檎、どこまでも稲の花、いつも見守る岩手山。
やさしい 囁きが聞こえるようなみちのくの朝です。

今、爽やかな二チームの笑顔です
同じ重さ、同じ輝きの金と銀
攻め続ける試合にi感動しました
サッカー史上に語り継がれるでしょう
チト
  


Posted by チト at 06:13Comments(0)旅路

2012年08月09日

◆ハロゲンの光のように月涼し◆十二葉月・投稿

その夜、どんな月を見られたのでしょう、長崎忌。 チト

◇ 折鶴に息吹き入れて原爆忌 ◇
  8/7放送 NHK俳句より  


Posted by チト at 06:34Comments(0)

2012年08月08日

◆ 暮れなづむ富士にかぶさる大花火◆十二葉月・投稿

故郷の花火、友と・・・、旅先で・・・花火は色々と思い出に繋がります、 そしてこの頃は湘南の花火です。 チト

ランキングに参加しています。よろしければクリックして応援お願いしま~す、プチッ!
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

ありがとうございました チト
  


2012年08月07日

◇撫子の 長い長いロスタイム◇十二長月・撫子

四分が、二分が、一分がたまらなく長かった! こんどは男子です、気合い入れて応援します。 さて、虫たちはどんな暦を見ているのでしょう、昨夜からきっちり鳴きはじめました。 立秋となり、すこしずつ夜が長くなります。 チト  


Posted by チト at 06:21Comments(0)

2012年08月06日

今朝はけさ新しき顔 芙蓉咲く

お向かいの芙蓉が咲き始めました、一日咲くとピンポン玉みたいに丸まって転がります。 それにしても9秒63はすごいですね! 原爆忌の今週もお元気で チト

ランキングに参加しています。よろしければクリックして応援お願いしま~す、プチッ!
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

ありがとうございました チト
  


2012年08月05日

黒部より夏閉じてくる富山かな

お元気ですか、富山はまだ暑いですか、神奈川は朝夕すうっと涼しさが感じられます。 湘南海岸にはトンボがとびました!昨夜の茅ヶ崎花火大会は海面に咲く水中花火がきれいでしたよ! それにしても男女ともメドレー、サッカー若い!勢い!明るい!嬉しい!喝采! チト

ランキングに参加しています。よろしければクリックして応援お願いしま~す、プチッ!
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

ありがとうございました チト


  


2012年08月04日

◆海に立つサソリの胸にアンタレス◆十二葉月・投稿

昨夜のさそり座は大きく、ブラジルチームに見えました。 でもあれはナデシコだったんですね。 本当に強い!! そして銀ラッシュ! 見てる方は簡単に言っちゃいますが、次は金ラッシュ! チト

  


Posted by チト at 08:10Comments(0)湘南

2012年08月03日

開け放つ窓より銀の月涼し

昨夜の明るい月は吉兆だったんですね、今朝、伊豆半島の上に銀二つ分の月が輝いていました。 限りなく金に近い感動です!チト
  


Posted by チト at 06:06Comments(0)

2012年08月02日

◆水遣りし盆栽の息聞く夕べ◆十二葉月・盆

体操金!ほんとによかった! ロンドンも白熱してきました。暑さも金メダル級です、気を付けてくださいね、 チト
  


Posted by チト at 06:15Comments(0)庭・菜・食

2012年08月01日

◆遠き日に遊びし友と鳳仙花◆十二葉月・鳳仙花

八月です! 蝉は鳴きどきを忘れ、 暑い夜にアッ ジジッと一声あげていました。 水泳頑張ってますね!! チト

  


Posted by チト at 06:24Comments(2)