2025年01月20日
大寒の富士と江ノ島比べ観る
逗子市 披露山WALK ② 大寒
この七里ヶ浜海岸から見ると右の富士山と左の江ノ島が同じくらいの大きさで向き合います◆浜にはこの景を観る人たちが大勢◆今日は大寒
少し霞んで富士の顔が見ずらいですが
2025. 1. 18. 11:50
此処から鎌倉、逗子へと進み富士から離れるにつれて(前景の江ノ島が小さくなるので)不思議なことに山は段々大きく見えます
逗子マリーナから見ると こんなに大きく
2018. 1. 3. 9:30
逗子 披露山から見ると 驚きの大きさ
2018. 1. 3. 10:50
比較のため 2018. 1. 3. の写真を2枚アップしました
追記 10年前 2015. 5. 1. 18:20 館山からの夕富士 この時はレンタカーでした
この七里ヶ浜海岸から見ると右の富士山と左の江ノ島が同じくらいの大きさで向き合います◆浜にはこの景を観る人たちが大勢◆今日は大寒
少し霞んで富士の顔が見ずらいですが
2025. 1. 18. 11:50
此処から鎌倉、逗子へと進み富士から離れるにつれて(前景の江ノ島が小さくなるので)不思議なことに山は段々大きく見えます
逗子マリーナから見ると こんなに大きく
2018. 1. 3. 9:30
逗子 披露山から見ると 驚きの大きさ
2018. 1. 3. 10:50
比較のため 2018. 1. 3. の写真を2枚アップしました
追記 10年前 2015. 5. 1. 18:20 館山からの夕富士 この時はレンタカーでした
Posted by チト at 08:04│Comments(2)
│ウォーキング
この記事へのコメント
見る場所によっての富士山と江の島の対比!
面白いですね
逗子から見たことあります
先日は館山からも割と大きく見えました
面白いですね
逗子から見たことあります
先日は館山からも割と大きく見えました
Posted by 笑子 at 2025年01月20日 17:12
私の最初の輪行は5年前東京湾フェリ-でした
館山の北条海岸で夕陽を見てると、町の方が
5月頃ダイアモンド富士が見えるそして此処は
虹が多いのだと、虹の写真を見せてくれました
自分の影の方の空に虹が見えるのだそうです
そして何と帰りのフェリ-から虹が見えたのです
◆かもめ鳴く旅の終りや冬の虹◆ 初KPCの年
館山の北条海岸で夕陽を見てると、町の方が
5月頃ダイアモンド富士が見えるそして此処は
虹が多いのだと、虹の写真を見せてくれました
自分の影の方の空に虹が見えるのだそうです
そして何と帰りのフェリ-から虹が見えたのです
◆かもめ鳴く旅の終りや冬の虹◆ 初KPCの年
Posted by チト at 2025年01月20日 19:00