2023年04月06日

春の海フェリーに旅の夢乗せて

鋸山登山 その ② 久里浜ー金谷 東京湾フェリー

かつて 勝浦ー館山ー南房総一周 2デーマラソンの
帰りに乗ったのが初めて とても夕日がきれいでした
近年は自転車と一緒でしたが 久々自転車無しです


春の海フェリーに旅の夢乗せて



春の海フェリーに旅の夢乗せて


40分の船旅 正面キャビンで珈琲を手にする間に
金谷港とその後ろの鋸山がぐんぐん近くなります!
春の海フェリーに旅の夢乗せて



金谷港 キャビンから目指す山を望む
春の海フェリーに旅の夢乗せて



春の海フェリーに旅の夢乗せて


JR浜金谷駅を過ぎ先ずは登山口(地図のA地点へ)
春の海フェリーに旅の夢乗せて


登山口 私は左の旧石切り作業の車力道コースから登り
中央の階段の関東ふれあいの道へ下ることにしました!
春の海フェリーに旅の夢乗せて


この日の登山コースは
A-B-E-F-G山頂ーF-E-DーC-A

登山は次回へ


久里浜港に有り難いお地蔵さんが
春の海フェリーに旅の夢乗せて





同じカテゴリー(登山)の記事画像
冬の山両手で包むカップ麺
山頂へ細る馬の背雪模様
風も無く海まだ眠る三日かな
ナナカマドあれに山頂ひと背伸び
熊鈴のソプラノアルト秋の空
天高しほんとうの空胸に染む
同じカテゴリー(登山)の記事
 冬の山両手で包むカップ麺 (2025-01-10 06:52)
 山頂へ細る馬の背雪模様 (2025-01-09 07:50)
 風も無く海まだ眠る三日かな (2025-01-08 08:08)
 ナナカマドあれに山頂ひと背伸び (2024-10-28 06:30)
 熊鈴のソプラノアルト秋の空 (2024-10-27 07:33)
 天高しほんとうの空胸に染む (2024-10-25 06:24)

Posted by チト at 08:36│Comments(2)登山
この記事へのコメント
船上の時間って
特別な感じがあってとても好きです( *´艸`)
頂上での思い出は鮮やかなのに
私たち家族がどうやって到達したのか全然思い出せませんが
ラピュタの壁を見に再訪したいです
Posted by 笑子 at 2023年04月06日 16:13
天空の城ラピュタの景アニメの世界が
現実の眼前に聳える 圧巻の景ですね
そのインパクトが強く他の記憶 真っ白
なのですね 是非再来してくださ-い
Posted by チトチト at 2023年04月06日 17:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。