2025年03月01日

佐保姫も笑む湯の里や奥下田

伊豆 春ツーリング ⑥ 観音温泉

 婆沙羅峠を越え県道15号をしばらく下ると大きな案内看板、ラジオCMでよく聞く観音温泉への道!◆予定コースを外れ寄ってみることに、右折して3キロ また200mほどの登り・・・正午に到着 ◆ 佐保姫 : 春の季語


佐保姫が宿っていそうな明るいロウバイ 稲梓川の細い支流を上ると湯の里横川
佐保姫も笑む湯の里や奥下田


分岐点の案内看板 ここから送迎バスが出ている
佐保姫も笑む湯の里や奥下田


坂を歩く元気な人が多い
佐保姫も笑む湯の里や奥下田


到着
佐保姫も笑む湯の里や奥下田


入り口の紅梅
佐保姫も笑む湯の里や奥下田


ラジオ番組のコーナーがありました これが飲める観音温泉水です
佐保姫も笑む湯の里や奥下田


次は finish 河津さくら祭りです


同じカテゴリー(伊豆)の記事画像
学舎に百五十二度目の春
春炬燵宿猫五匹のおもてなし
春の海ひねもすうつらうつら釣る
青空に恋する花の火照りかな
春の伊豆アンバサダーの旅に発つ
同じカテゴリー(伊豆)の記事
 学舎に百五十二度目の春 (2025-02-27 08:32)
 春炬燵宿猫五匹のおもてなし (2025-02-26 09:54)
 春の海ひねもすうつらうつら釣る (2025-02-25 09:53)
 青空に恋する花の火照りかな (2025-02-24 08:40)
 春の伊豆アンバサダーの旅に発つ (2025-02-23 11:50)

この記事へのコメント
温泉にも入られたのですか?
いい天気ですね
明日も20℃近そう
そのあとの落差が怖いですね
Posted by 笑子 at 2025年03月01日 21:38
曇ってきたので先を急ぎ
湯には浸からずでしたよ
明日は倶楽部の月例会
雛祭り巡りで春を満喫!
Posted by チトチト at 2025年03月01日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。