2025年02月25日
春の海ひねもすうつらうつら釣る
伊豆 春ツーリング ③ 春の海
花見のあと西伊豆の海沿いを一気に南下、港と岬を巡ります◆土肥港から /米崎港 /恋人岬 /宇久須港 /黄金崎 /安良里漁港 /田子漁港 /燈明ヶ崎 /堂ヶ島 /仁科漁港 ゆる宿猫太丸まで 21km 登り累計235m + 強い向い風
土肥港のコバルト堤防 ここは魚釣りスポット、またフェリーが行き交い遠く南アルプスが見え夕日もがきれいなビュースポット

北を見れば富士山

富士を背に六地蔵 富士見観音にて

マンサクが咲いていました

安良里漁港の弁天島

堂ヶ島の景

堂ヶ島の亀岩

沢田公園からの夕日

2025/02/20-22 西伊豆輪行
20日 往路コース 午後 ▶ 13:20土肥35km /13:40発 ▶(136)43m恋人岬43km ▶39m黄金埼49km ▶分岐右 安良里漁港52km ▶田子漁港55km ▶16:30仁科漁港 猫田丸60km
凡例【輪行電車】(国道) [県道] m標高 km距離
次は ゆる宿猫田丸です
花見のあと西伊豆の海沿いを一気に南下、港と岬を巡ります◆土肥港から /米崎港 /恋人岬 /宇久須港 /黄金崎 /安良里漁港 /田子漁港 /燈明ヶ崎 /堂ヶ島 /仁科漁港 ゆる宿猫太丸まで 21km 登り累計235m + 強い向い風
土肥港のコバルト堤防 ここは魚釣りスポット、またフェリーが行き交い遠く南アルプスが見え夕日もがきれいなビュースポット

北を見れば富士山

富士を背に六地蔵 富士見観音にて

マンサクが咲いていました

安良里漁港の弁天島

堂ヶ島の景

堂ヶ島の亀岩

沢田公園からの夕日

2025/02/20-22 西伊豆輪行
20日 往路コース 午後 ▶ 13:20土肥35km /13:40発 ▶(136)43m恋人岬43km ▶39m黄金埼49km ▶分岐右 安良里漁港52km ▶田子漁港55km ▶16:30仁科漁港 猫田丸60km
凡例【輪行電車】(国道) [県道] m標高 km距離
次は ゆる宿猫田丸です
この記事へのコメント
西伊豆~!若いころよく行きました
堂ヶ島へは家族で海水浴にもいったし
妹家族と旅行したりいい思い出ばかり
写真を趣味にしてからというもの
撮影旅行ばかりでしたが
還暦をこえて これからは
家族との旅をのんびり楽しみたい気持ちが湧いてきました
堂ヶ島へは家族で海水浴にもいったし
妹家族と旅行したりいい思い出ばかり
写真を趣味にしてからというもの
撮影旅行ばかりでしたが
還暦をこえて これからは
家族との旅をのんびり楽しみたい気持ちが湧いてきました
Posted by 笑子 at 2025年02月25日 16:25
家族との旅をのんびり
いいですね、思い出が
沢山出来ますように!
今回 予定外で寄った
奥下田の観音温泉は
家族利用に最適です
いいですね、思い出が
沢山出来ますように!
今回 予定外で寄った
奥下田の観音温泉は
家族利用に最適です
Posted by チト
at 2025年02月25日 17:33
