2024年12月29日
古民家の囲炉裏先ず焚く年用意
三渓園 WALK ② 年用意
囲炉裏に火が入ると古民家が生き返ります◆ 年用意 : 冬の季語(新年を迎える支度:煤払い 障子張り 買い物 飾り手配 春着縫いなど)
◆ 古民家の梁這う煙冬温し ◆
囲炉裏に火が入ると古民家が生き返ります◆ 年用意 : 冬の季語(新年を迎える支度:煤払い 障子張り 買い物 飾り手配 春着縫いなど)
◆ 古民家の梁這う煙冬温し ◆
Posted by チト at 08:01│Comments(2)
│ウォーキング
この記事へのコメント
とてもいい雰囲気ですね
「 囲炉裏に火が入ると古民家が生き返る」
なんて素敵な言葉でしょうか(^_-)-☆
「 囲炉裏に火が入ると古民家が生き返る」
なんて素敵な言葉でしょうか(^_-)-☆
Posted by 笑子 at 2024年12月29日 16:33
囲炉裏端って良い
昔熊野古道の宿で
女将が注いだ一献
囲炉裏端だったな
昔熊野古道の宿で
女将が注いだ一献
囲炉裏端だったな
Posted by チト at 2024年12月29日 17:26