2023年11月27日

山眠るスイッチバックことことり

箱根紅葉狩りツーリング その ③ 山下り

帰路は箱根駅伝のコース 1号線を下りました◆箱根登山鉄道は途中 宮ノ下 大平台の険しい山を3段のスイッチバックで宮ノ下へ下りてきます

山眠る:冬の季語


スイッチバックを終えゆっくりと早川を渡る鉄橋を宮ノ下へ
山眠るスイッチバックことことり
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.2338646,139.0871865

未だ2時過ぎなのに道は山影に、秋と冬が同居する箱根

さっき真後ろのスイッチバックを折り返してきた電車です◆あそこに電車が見えれば間もなく撮ってとばかりゆっくりこの鉄橋に現れます◆わかりやすいシャッターチャンス!
山眠るスイッチバックことことり


話は戻り、芦ノ湖725m から少し登ると 1号線の最高地点879mです 14時通過
山眠るスイッチバックことことり
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.2176038,139.0385549

左が駒ヶ岳、右が二子山 此処は何と三島への箱根峠849mより30mも高い!!


16時半には湘南大橋まで戻り さっきの箱根を振り返ります。釣瓶落としの景
山眠るスイッチバックことことり
撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3182838,139.3684067

その右に富士山 あと30分で帰宅できます
山眠るスイッチバックことことり


日が短いので小田原からの帰路輪行も覚悟していましたが 帰路3時間ほどで逃げ切り!









同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事画像
山頂の空も喜ぶ真弓の実
菜の花の丘ぽかぽかと和みけり
給油所は八百屋に転身蜜柑売る
錦谷濃いも薄きも偲ぶ秋
小春日のみなと食堂テラス席
岬へと光益したる冬の海
同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事
 山頂の空も喜ぶ真弓の実 (2025-01-14 07:37)
 菜の花の丘ぽかぽかと和みけり (2025-01-11 08:47)
 給油所は八百屋に転身蜜柑売る (2025-01-02 05:00)
 錦谷濃いも薄きも偲ぶ秋 (2024-12-24 08:11)
 小春日のみなと食堂テラス席 (2024-12-23 06:18)
 岬へと光益したる冬の海 (2024-12-19 05:42)

この記事へのコメント
気温も景色も秋と冬がせめぎあいです

1枚目の写真いいですね
見てみたいな、この景色

明日は20℃くらいになりそうだけど
家のほうは明け方が2℃3℃・・・・
週末には1℃。。マイナスもでてきそうで
朝の散歩が大変~
Posted by 笑子 at 2023年11月27日 11:25
1枚目の写真,、撮影地点の地図で解りますが
ホテルの私道ですが撮影スポットになってます

気がつけば11月も終わりですねしみじみ満月
綺麗です 明日午後雪の予報も ご自愛ください
Posted by チトチト at 2023年11月27日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。