2023年04月10日

青梅やふたり眩しき木陰径

今月の湘南平クライムヒルトレの帰り
大磯 旧吉田茂邸 日本庭園によると
もうそこには夏がやってきていました

青梅 サクランボ : 夏の季語


青梅やふたり眩しき木陰径



このふたりかわいい
青梅やふたり眩しき木陰径


撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3033844,139.2894527

同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事画像
山頂の空も喜ぶ真弓の実
菜の花の丘ぽかぽかと和みけり
給油所は八百屋に転身蜜柑売る
錦谷濃いも薄きも偲ぶ秋
小春日のみなと食堂テラス席
岬へと光益したる冬の海
同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事
 山頂の空も喜ぶ真弓の実 (2025-01-14 07:37)
 菜の花の丘ぽかぽかと和みけり (2025-01-11 08:47)
 給油所は八百屋に転身蜜柑売る (2025-01-02 05:00)
 錦谷濃いも薄きも偲ぶ秋 (2024-12-24 08:11)
 小春日のみなと食堂テラス席 (2024-12-23 06:18)
 岬へと光益したる冬の海 (2024-12-19 05:42)

この記事へのコメント
もう初夏の季語のものが
押し寄せてきちゃってます~~!!
季節がぐんんぐん勢い付けて移ろっていきます

まだ桜写真も春旅写真もあるのに
間に合わずお蔵入りになるか~~
Posted by 笑子 at 2023年04月10日 16:35
押しせまっているというか重なっていて
その重なりが 深くなっているのでしょう
昔から春惜しむと 夏兆す重なってます
特に三月は春爛漫写真は多いですね
お蔵入りはもったいない!!
Posted by チトチト at 2023年04月11日 05:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。