2023年04月05日

花筏さざ波よけて濠の端

花筏を見に小田原城へ走りました

花筏(はないかだ) : 春の季語(水面に散った桜がかたまりとなって、優雅に流れるさま)


花筏さざ波よけて濠の端




花筏さざ波よけて濠の端




花筏さざ波よけて濠の端




花筏さざ波よけて濠の端








同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事画像
山頂の空も喜ぶ真弓の実
菜の花の丘ぽかぽかと和みけり
給油所は八百屋に転身蜜柑売る
錦谷濃いも薄きも偲ぶ秋
小春日のみなと食堂テラス席
岬へと光益したる冬の海
同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事
 山頂の空も喜ぶ真弓の実 (2025-01-14 07:37)
 菜の花の丘ぽかぽかと和みけり (2025-01-11 08:47)
 給油所は八百屋に転身蜜柑売る (2025-01-02 05:00)
 錦谷濃いも薄きも偲ぶ秋 (2024-12-24 08:11)
 小春日のみなと食堂テラス席 (2024-12-23 06:18)
 岬へと光益したる冬の海 (2024-12-19 05:42)

この記事へのコメント
おぉ~!ここも花筏スポットですね!
カモちゃんと花筏よいですね~~
春が行く~~って感じです

あまり流れが速い川などでは花びらがとどまりません
あるていど「溜る」ところが条件ですよね
桜スポットはたくさんあっても
花筏スポットはなかなかないですので(^_^)
Posted by 笑子 at 2023年04月05日 09:54
花筏という季語を知った時は感動しました
日本の良き文化とやさしい心大切にします
Posted by チトチト at 2023年04月05日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。