2021年05月25日

奥山へ誘ふ筒鳥声低し

山道で何度も立ち止まり ボボッ ボボッ という単調で低いその声を聞きました



高尾-陣馬トレイルランコース          2021.5.23.
奥山へ誘ふ筒鳥声低し




JR 高尾駅   167m  ↓   、、,7:30
峠1 小仏峠  548m , 9.4km 09:20
山1 景信山  727m 10.6km 09:50
峠2 白沢峠  673m  ↓
山2 堂所山  733m 13.1km 11:00
峠3 底沢峠  721m  ↓
峠4 明王峠  738m 14.3km 11:25
峠5 奈良子峠 727m  ↓
山3 陣馬山  855m 16.3km 12:15
峠6 和田峠  690m 17.5km 13:30
JR 藤野駅   215m 27.0km 15:25



高尾駅から登山口まではロード、途中会ったのはランナー1人、他は皆バス
奥山へ誘ふ筒鳥声低し




小仏峠、登山者が増えます 卯の花が咲いてます
奥山へ誘ふ筒鳥声低し奥山へ誘ふ筒鳥声低し




景信山山頂の景
奥山へ誘ふ筒鳥声低し




登山道が合流し人が増えました
奥山へ誘ふ筒鳥声低し




筒鳥が鳴く山道             堂処山山頂
奥山へ誘ふ筒鳥声低し奥山へ誘ふ筒鳥声低し




明王峠                 茶屋
奥山へ誘ふ筒鳥声低し奥山へ誘ふ筒鳥声低し





さすがにトレイルランの人気コース 皆ぬかるんでも走っています
奥山へ誘ふ筒鳥声低し





陣馬山山頂           靴の汚れを落とす
奥山へ誘ふ筒鳥声低し奥山へ誘ふ筒鳥声低し





陣馬山頂の景
奥山へ誘ふ筒鳥声低し






和田峠への途中にヤマツツジの群生がきれいでした
奥山へ誘ふ筒鳥声低し





奥山へ誘ふ筒鳥声低し






和田峠からの景
奥山へ誘ふ筒鳥声低し





和田峠はチャリダーの人気コース、みなこの茶屋に寄って行きます ちょっと長話しました
此処から陣馬山を目指すのが最短距離 1km未満 左奥が登り口
奥山へ誘ふ筒鳥声低し




峠からロードを9.5km走り藤野駅へ、上りの自転車と何度もすれ違いました
かなりきつい藤野側の登山口、途中のバス停をいくつも素通り、駅まであと2km
奥山へ誘ふ筒鳥声低し




2017.5.20. 倶楽部で走った思い出の陣馬山トレラン 温泉付き
http://konkon2.hama1.jp/e1551466.html















同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事画像
源氏池きもので巡り花筏
牡丹に和傘差したる寺の粋
極楽寺含む甘茶のゆるゆると
うつむきしおかめ桜の頬紅く
色淡く胸に染みゆく花のみち
滝の如天へと昇る白木蓮
同じカテゴリー(ランニング 自転車 トレイル)の記事
 源氏池きもので巡り花筏 (2025-04-12 06:37)
 牡丹に和傘差したる寺の粋 (2025-04-11 06:00)
 極楽寺含む甘茶のゆるゆると (2025-04-10 06:11)
 うつむきしおかめ桜の頬紅く (2025-03-26 08:57)
 色淡く胸に染みゆく花のみち (2025-03-25 08:30)
 滝の如天へと昇る白木蓮 (2025-03-24 07:28)

この記事へのコメント
トレイルラン!!!!!

私歩くだけでもゼイゼイですけど
ときどき ランの人に会う時があって
そりゃもう尊敬の眼差しで見送ります~~~
その体力がまぶしいです

チトさん、素晴らしい人生\(^o^)/
Posted by 笑子 at 2021年05月25日 14:47
こんばんは

今回は電車&トレイルでしたが、和田峠を知ったので

次は自転車&トレイル、コロナ明けには大手を振って

今まで制覇した県境の峠を他県へ越えたいと思います
Posted by チトチト at 2021年05月25日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。