2023年11月05日

土跳ねる三代元気芋畑

三連休の中日、お向いさんの農場に呼ばれて芋掘り◆親が掘り上げた芋を子供たちが拾い集めわきに座ったおばあちゃんが笑う◆ほのぼの畑景色でした

芋 芋畑 親芋 子芋 芋掘る : 秋の季語


撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3628745,139.4554884


野菜も元気



ヒツジ田の脇にまだコスモスが咲いていました



左奥にこんもり大庭城址公園



昨日の収穫 左がシルク 右が安寧



  


Posted by チト at 08:47Comments(2)湘南庭・菜・食

2023年11月04日

フラダンスのやはき手の波文化の日

秋晴の文化の日、昨日は辻堂海浜公園にフリーマーケットやキッチンカーが大集合◆カラフルなテントやレジャーシートの花が咲き大変な人出でした







撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3209563,139.4486847












おいしいよ!と ホットドッグマン


  


Posted by チト at 07:30Comments(2)湘南

2023年11月03日

ギア飛びしおもちゃ完治や文化の日

あちこちネジがゆるみ歯車が外れていませんか

この歯車とスプリングが外れていました



政治はこんなに簡単ではないでしょうが



完治した 「わくわくドライブ」というおもちゃです


珍しく電池もモーターも電子回路も無い 歯車、バネ、レバーだけで動くシンプルなおもちゃです。こういうのいいなあ Simple is Best

あの子のよろこぶ顔を早く見たい!

文化の日:秋の季語

1948年制定:自由と平和を愛し、文化をすすめるために国民がこぞって祝い、感謝し、記念する日 だそうです

  


Posted by チト at 06:36Comments(0)湘南

2023年11月02日

行く秋の里に転がるコキアかな

昨年と同じ10/30に松田コキアの里を訪ねました◆思い描いた真っ赤に染まる景は無く大幅にピークアウト◆色は褪め寂しく転がるコキアは枯木あぁーって感じでも冨士はきれいでした


家から往復80キロ

撮影地点 https://www.google.com/maps?q=loc:35.3545583,139.1371978






昨年の同じ日




張り出してあったピーク時の写真は9/17の日付でした あちゃー


ひと月以上遅れを取ってしまいました
  


2023年11月01日

手をつなぐ園児見守る秋の雲

やさしい雲が浮かぶ午後の公園でした


辻堂海浜公園にて










  


Posted by チト at 06:33Comments(2)湘南