2013年10月11日

遠柿も鮮やかなりし車窓かな

早朝の雨は上がりました、通勤電車から大船辺りで見える鎌倉の山や屋敷の柿の色が濃くなりました、雨に洗われ一段と鮮やかです、 チト  


Posted by チト at 12:01Comments(0)

2013年10月10日

金木犀 散って地上に星きらら

昨日の風であちらこちらに金の星屑が見られました。 今朝は満天の星、南天高くオリオンの三つ星をすり抜け人工衛星(国際宇宙ステーション)が東へ走っていきました。5時すこし前です。今日も暑くなりそうです。 チト  


Posted by チト at 06:21Comments(0)湘南

2013年10月09日

北走す朝焼けの雲遠野分

今朝、飛砂が痛く海岸を走れませんでした、鮮やかな朝焼けの雲が次々に左へ流れていきます、九州は風雨が激しいとのこと、気を付けてください チト
  


Posted by チト at 12:00Comments(0)湘南

2013年10月08日

夕暮の富士より伸びる秋の海

夕暮の富士山からこぼれる様に目の前まで伸びる海の色はパープル、すこし寂しげです チト  


Posted by チト at 06:40Comments(0)湘南

2013年10月07日

ちさき手の中に団栗 夢の中

どんぐりの転がる季節となりました。 今週もお元気で チト

  


Posted by チト at 06:47Comments(0)

2013年10月06日

時間かけ剥きし小粒の栗御飯

昨夕、ちょっとだけ栗むきを手伝いました。 それだけでも秋の味覚が一層深まりました チト  


Posted by チト at 14:30Comments(0)庭・菜・食

2013年10月05日

公園の葉それぞれに秋の色

日中も過ごしやすくなりました。 昨日久しぶりにランランチしました。 会社から北品川商店街(旧東海道)をぬけ、聖蹟公園(品川宿本陣跡)でお弁当です チト  


Posted by チト at 10:00Comments(0)ランニング

2013年10月04日

秋涼や 音ここちよき陶器市

恒例の品川駅前の陶器市、歩を緩め真っ白な陶磁器をながめるとほっとします。去年買って贈り物にした可愛い象のカップは並んでいません、一緒に買った薄手でチンと音のよいコーヒーカップは今朝も使っています。 チト  


Posted by チト at 06:28Comments(0)

2013年10月03日

やつれたる庭木に赤い命の実

今年5月に植えたハナミズキ、猛暑と台風の潮風で葉もちりじりに疲れ枯れてしまったのでは、と案じていました。ところが、嬉しいことにぽつぽつと赤い実をつけました。命が見えました チト  


Posted by チト at 06:26Comments(0)庭・菜・食

2013年10月02日

星月夜 海に出でれば 波の息

今朝・・・といってもこの頃は夜の終わりですが、天頂にオリオンが久しぶりにはっきり見えました。浜まで来て、江ノ島の上に浮かぶ細い細い月に気付きました。茅ヶ崎に向かって走ると、伊豆へスッと星が落ちました・・・ほんとうに夜のあさです チト  


Posted by チト at 06:32Comments(0)湘南

2013年10月01日

十月の風オリーブの色となり

今朝、近所にオリーブの実が成っていました。 小指の先ほどです チト
  


Posted by チト at 12:12Comments(0)湘南